過食になる7つの原因

 

 

*****************

 

1日1皿食べるだけで体スッキリ

ダイエットせずに自然と痩せる

50代から始める体内浄化術

クローバープラントピュアセラピークローバー

 

*****************


 

こんばんわ

SUMIKOです照れ



 

過食になる理由はたくさんあると思いますナイフとフォーク

人との付き合いで食べ過ぎたりピリピリ

ストレス解消で過食になったりピリピリ

 

その時の状況や心の状態など

さまざま

 

後悔して

明日からは絶対やめよう

と決断するキョロキョロ

 

太るのではないかと

恐れている人も多いのではないでしょうかタラー

 

私たちは意思が弱いから

過食してしまうのでしょうかタラー

 

今回は過食する7つの原因について

お話ししていきますね

 

 

 


 

 

1. 栄養不足

 

そもそも栄養は健康な体を維持するために必要なもの。

ですから、カロリーは多くても

栄養が足りないものを食べてしまうと

体は栄養不足のままなので、

 

体の本能に従って食べ物を要求しますから

どうしても過食になりやすいのですアセアセ

 

更年期以降は特に女性ホルモンの低下の

影響を受けてますます栄養不足に陥りやすいため

食べ足りない=栄養が足りない状態に

なり過食しやすくなりますピリピリ

 

 

2. 〜ながら食べ

 

テレビやスマホ、パソコンを見ながら、

また考え事をしながら食事をしたり

おやつを食べると気がついたらあっという間に

食べ終わっていたびっくり

なんていう経験はありませんかはてなマーク

 

食事とは本来楽しい時間のはずナイフとフォーク

せっかくの大切なひとときを

他のことに気を取られているとしたら

すごくもったいないことですよね悲しい

 

食べる時はそれ以外のことをせずに

食べることに集中することで満腹感、

満足感を得やすいのですハート

 

 

3. 早食い

 

急いで食べると満腹感を感じる前に食べすぎてしまい、

過食の原因になります。

ゆっくりよく噛むことは満足感につながり

満腹中枢にきちんと指令が届いて

「あ〜もうお腹いっぱい、十分満たされた」と

腹8分目を自覚できるようになります照れ

 

 

4. 白い炭水化物

 

白米や白いパンなどの精製加工した炭水化物は、

血糖値の急激な上昇を招きアップ次の瞬間急降下しますダウン

 

これを血糖値スパイクと言い、

体は急激に落下した血糖値を

回復するために食べ物を要求しますびっくり

 

食べるなら全粒穀物を食べて

急激な血糖値の上昇を防ぎましょうOK

 

 

5. 塩・砂糖の多い食事

 

塩分が多い食事ほど水分や糖を摂りたくなり、

精製加工された糖は食欲を爆発的に誘発します。

 

可能な限り塩、砂糖を減らした食事は

食欲を落ち着かせることができますナイフとフォーク

 

体はいつでも健康な状態を維持するために

体内で調整を行っています流れ星

体液の濃度や血糖値のバランスを正常に戻したい流れ星

 

塩、砂糖はそういった意味で

バランスを崩す原因になりやすいのですピリピリ


 

6. 食物繊維不足

 

食物繊維は満腹感を促す効果がありますクローバー

逆に不足すると満たされず食べ過ぎの原因になりますアセアセ

 

1日の食事の中で食物繊維をどれだけ摂れているかは

過食の問題だけでなく

健康な体のために切っても切れないものですクローバー

 

日本人にはこの食物繊維がかなり不足していますダウンタラー

 

 

7. ダイエット食品を食べる

 

ダイエット食品はエンプティカロリーガーン

 

食べても栄養もカロリーもないので

食べ過ぎにつながるのと同時にアセアセ

 

添加物が多いので体に毒が溜まりやすくなり

結果的に太りやすくなりますタラー

意外にもダイエット食品の落とし穴は深いですガーン



 

過食は意思の力で止めるものではありませんおねがい

 

我慢=ストレスを感じることなく

自然に過食しなくなることが大切ハート照れ

 

 

そのためには

体から毒素を綺麗に排出できる食事を

たっぷりと満たされるまで食べながら

体内浄化できる体にしていくことでキラキラ

 

罪悪感のある過食をすることなく

健康的でスリムな体型を

維持することができるようになりますハート照れ

 

 

これからも

きれいに痩せて健康になりたい

更年期世代の女性に役立つ情報を

発信して参りますので

引き続きご覧いただけると嬉しいですおねがい


(藁葺き屋根の風景に癒されます)
 

すぐ実践できる

食べて痩せる体内浄化レシピ

Instagramの方で

ご紹介していますので

こちらからご覧くださいね