服の減らし方おすすめ6ステップ

 

 

やっと少し秋らしくなってきましたね紅葉

 

まだ日中は暑いけど

もうちょっとしたら衣替えかなエプロンセーター

 

そこでこの機会に

 

「服を減らしたいけど、何を残して

何を捨てたらいいか分からないあせる

 

と悩むアラフィフ女子におすすめの

服の見直し6ステップをお伝えしていきますウインク

 

1 クローゼットの服を全部出し

 

いったんクローゼットをリセットするつもりでワンシーズンの服を全部出してみる

衣替えのタイミングならやりやすいスカートセーター

 

この時、アイテムごとに分けておくとあとで検討しやすくなりますよ

 

2 すべての服をひとつずつ着てみる

 

実際に着てみると、年齢、体型、流行、気分など

今の自分がどう感じるか正直なところが見えてきます

 

3 今シーズン着たいと思った服だけクローゼットに戻す

 

今から寒くなる季節あたりまでを目安にお気に入りだけ。

コツは「いま」にフォーカスして厳選することです。

 

 

私の場合は3ヶ月目安ぐらいで厳選してます。

そのほうがすぐ着れそうな服だけに出来るから。

 

4 選ばなかった服はすべて別のBOXに移動

 

捨てようと決めた服以外は、いきなり捨てる必要はありません。

来シーズンまた検討すれば良いのです。

 

実際来シーズンになったら、もう一度着たくなることもあります。

新しく買うのと同じくらい、捨てる服も慎重に考えたほうが良いのでは、

と最近は思っています。

 

5 ワンシーズン、クローゼットの服で過ごしてみる

 

厳選された服だけになるので、クローゼットもスッキリ。

気分もリセットされておしゃれに前向きになれますよハート

 

6 あとは微調整しながらおしゃれを楽しむ

 

あとは簡単!

手持ちの服のアクセントになるアイテムを買い足したり

BOXの中も調整しながらコーディネートに磨きをかけましょうキラキラ

 

 

季節ごとにこの作業を繰り返すことで

私は服の数を随分減らすことが出来るようになりました。

 

そして少ない服の方がなぜか洗練されておしゃれになれる照れ

と感じています。

 

よかったらお試しくださいねグッ