こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
7歳小2 男の子
5歳年長 男の子
1歳 女の子
キレイ好きの夫と暮らしています。
 
片付けが苦手なズボラ主婦。
よろしくお願いします
ウインク

 

家族紹介はこちら


次男は幼稚園の年長さん。


ってことで、ぼちぼちランドセル選び、ラン活シーズン🎒



少し前までシルバーがいい!

と言っていた次男。


下校中の小学生を眺めながら、

シルバーはあまりいないことをお伝え。

ほぼ黒。

という事実を目の当たりにした今、

黒っぽい系統でいこう!

と、落ち着きました泣き笑い

(シルバーでもいいんやで)






長男は池田屋ランドセルを使ってます。


シンプル イズ ザ ベスト。



わたしもお気に入りの池田屋。


次男もできれば同じ池田屋にしてほしいな〜って思ってますおねがい

岐阜県にくる展示会は6月、まだ先です。

なぜかランドセル欲しいブームになってる次男、待ちきれずソワソワ。



池田屋推しのわたしだけど、

使うのは次男くん。

あまり親の意見を押し付けてはいけませんよね。


そして元々シンプル好きな長男と異なり、

次男は、こどもらしい柄物とかも好きなんです。

ガチャガチャしたもの好き。

キャラものも好き。


…となると池田屋じゃないかも…


メーカー系の大手、セイバンもカタログ請求済みだったのでそちらも見せてみました。


ここで候補に選んでたのは

PUMA✨


ほほぉ、PUMAなんて知らないのに

すでに惹かれるものがあるんでしょうかね。

お兄さんぽいデザインですね!




あとはこちらのユアメイトというライン。



黒ベースで、青い差し色のデザインがお気に召した模様です口笛うんうん、かっこいい。



セイバンならイオンで見れるから、ってことで週末、買い物ついでに寄ってみました。


PUMAのもカッコよかったけど、

次男のテンションはそこまであがらず。


もうひとつのユアメイトは

テンション上がって楽しそうに試着してたので、

セイバンならこちらかなー。



ラインは明るめのブルー✨

他の装飾はあまりないので、

縁取りが目立ちながらもシンプルさも兼ね備えてます。


本人ウキウキで可愛かったから

これでもいいなー爆笑

(比較的安いし)



しかし、兄と同じ池田屋のランドセルってのも

気にはなるようなので、

池田屋の展示会行ってみて、

そこでの反応と比べて決定しようとおもいます。


ちなみに

セイバンは留め具が自動ロックなのですが、

自動で閉まる✨

っていうメカ的な機能が

長男は羨ましいようで、

「自動が良かったなー」って言ってます💦

(長男のときはコロナ真っ只中で、池田屋以外見に行かなくてごめんね)泣き笑い



ラン活一旦保留ですが、

次男が

早く一年生になって長男くんと一緒に行きたい!

ってワクワク言ってるのが母としては嬉しいですニコニコ

かわいいー笑。


わたしも並んで歩いて登校していく姿を見るの楽しみです飛び出すハート



 

良かったら覗いてください看板持ち


育児webサイト運営してます😊おもちゃのサブスク紹介もあります!


楽天ROOMもみてねー!