5月9日は順天堂大学静岡病院の受診日でした。

膠原病、強皮症(限局的)

手足の指先が冷たくなる😓

もう診断をうけてから約20年かな〜無事に元気に、過ごしてきましたが、今年、骨折してからは病院通うが続いてます~。


この日は病院の中でとても良い出会いがありました。

待合室で座る所を探していると、

目があい微笑み隣にどうぞ~と婆さんも嬉しくなり隣に座りました。お話しをしているうちに膠原病リウマチ科に通院してこと、

沼津に住んている、婆さんは裾野市お互いにお店を知っているので話しが弾みました。

やはり今年から体調が悪くなり

救急車に運ばれて、今は透析をしています😓と

お互いに大変ですが頑張りましょうと中待ちへ入っていきました。


会計待ちをしていたら、椅子が空いたので座って、混んでいるので時間がかかりますね~と隣の方とお話しする。 

何か食べてきましょうか~

見ず知らず方ですが、

そうしましょう〜、

とても気さくの人で病院の中がよくわかっていて、コンビニへ二人でおにぎりを食べ、婆さんが持ってきたパンを食べてお腹いっぱいです😘

知らない人と楽しい昼食

こんな事が出来るのも年を重ねたからかな~


帰りの電車は心ウキウキでした🧓