Sumiko's Playground -19ページ目

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

プレイオフも佳境に入ってきて、ペイサーズは今日、ホームでキャブスをブロウアウトして3勝1敗としました。

 

リアルタイムで見てたんだけど、"強い“ペイサーズが見たくて、夜、もう一度今日のゲームを見直しました。

結果知っててみると、ますりんの退場シーンが面白くて、ちょっとツボった。

確かに、ますりんはハンターに軽く触れてるだけのように見えて、あれでフレグラント2かよ?って思うんだけど、あれってどう見てもハンターを挑発してるよね。

ちょっかい出して、わざと自分を殴らせて退場にしてやろうって魂胆が見え見え。

なので最初は「ドヤ、これでおまえ退場な」みたいな顔してて、それがちょっと面白かった。

結果、自分が退場になっちゃったわけだけど、やっぱあれはますりんが悪いかな〜って思うな。

ただでさえも荒れ気味なのにわざと揉め事作ろうとするのは良くないよ。正々堂々と勝負しろ、ますりん。

マイルズ先輩まで巻き込んで一緒に退場になるかとヒヤヒヤしたぞ。

まぁ、レジーさんもよくやってたんであんまり責められないけど。

 

その後は、ますりん不在をものともせず、ドンドン点差が開いて行く!

キャブスディフェンスを攻めあぐねてたGAME3が嘘のよう。

2Q終盤、マイルズが立て続けにスリー決めた時、リアルタイムで見ていた時は、とにかく盛り上がってイケイケドンドンでただただ楽しかったんだけど、もう一度じっくり見てたら、急にこの10年間のいろんなこと思い出してちょっとうるうるしてしまった。

よくぞここまで成長したな〜〜・・・すぐにオロオロしてテンパっちゃうパイナップルだったのに。

 

マイルズってスリーも打てるし、P&Rもうまくこなす。たまにモンスターダンクも決めちゃったり、すごいブロックも飛び出すんだけど、めちゃめちゃ突出した技を持ってるわけじゃなくて、どれもそこそこなのよね。それを批判されることもあったと思うの。

でも突出してないけど、そこそこ上手い、この中の上みたい技を駆使して今や大黒柱になってるじゃないですか。これってペイサーズそのものじゃん。

 

ほら、ペイサーズって毎試合30点40点取るようなスーパースターはいないけど、2桁得点する選手が6人も7人もいるじゃない。突出した選手はいないけど、そこそこの中の上くらいのヤツが集まってIND最強!!ってなってるのすごくない?

 

今日のゲーム、これだもんね。

 

 

 

今日のゲームはそんなペイサーズのいいとこいっぱい出たゲームでした〜。

 

 

 

一人蚊帳の外の人いるね〜www よ〜〜く反省して、次は爆発してもらいましょう。

 

でもこの人たち、すぐに気を抜くから油断できない。気が緩むとみんな揃って中の下になっちゃうからな〜。

今日の大勝で気が緩んでないことを祈るばかり。もうホームでキャブスを迎えるのはごめんだから敵地できっちり決めて来い!