バンテリンドーム行ってきた! 巨人vsドラゴンズ。
初めてのパノラマ席。球場全体が見渡せて、お値段の割になかなか見やすくていいね〜
バンテリンドームには選手プロデュースのメニューがありまして・・・
今日先発の大野のプロデュースメニューがこちら↓
爽やかで美味しかったです。
しかしながら、先発大野は1回表いきなりヒットとデッドボールのランナー置いて、キャベッジに3ランホームラン打たれるという、全然爽やかじゃない展開。
3点ビハインドなのに3回までノーヒットであっさり攻撃終わっちゃうし、早くも5連敗のいや〜〜な予感。
ただ大野は2回以降はすっかり立ち直っていたんで、なんとか点欲しいな〜〜と思っていたところ、なんとなんと4回に岡林がフォアボールを選ぶと続く田中幹也がライト前にヒット。ランナー1、2塁から上林のタイムリーで1点。
細川がキャッチャーフライで倒れた後、ボスラーの逆転3ランホームランが飛び出すという、ドラゴンズ打線とは思えない鮮やかな逆転劇。めっちゃ気分良い〜〜。
さらに5回には岡林の2ランホームランが飛び出して3点差!!! 岡林のホームランが見れるとは!!
このまま快勝か?と思ったけれど、そんなに甘くはなかった。
6回にまたまたキャベッジの2ランホームランが飛び出した。
泉口がヒットで出た時にキャベッジ見て「ここでまたホームラン打たれても逆転はされないからね〜」なんて言ってたんだけど、言霊って怖い。本当に打たれちゃったよ。もうキャベッジ見たくないわ。コールスローも食べたくないわ(それはキャベツ)。
でも、ここからがまたドラゴンズらしからぬ展開。
6回裏、ヒットやフォアボールでランナー貯めると石伊の絶妙なバントをバルドナードがエラーして追加点。
代打鵜飼のタイムリーでもう1点返してまたまた3点差。取られたらすぐに取り返すという、ホント、ドラゴンズらしくない(オィ)素晴らしい攻撃!
その後は藤嶋、橋本、マルテと繋いで連敗ストップ!!
勝利の儀式。みんなでドラゴ〜〜ンズ!!!!\(^o^)/
ヒーローインタビューは岡林とボスラーだったけど、今日、一際印象に残ったのは、田中幹也の守備。何度も抜けそうな当たりをアウトにしてたよ。パノラマ席から見てると、その凄さがよくわかるのよ。いや〜〜すごいすごい!! ミッキー最高!!
とにかく、久々の現地観戦、良いゲーム見れて大満足。 明日からまた連勝してくれ!




