Sumiko's Playground

Sumiko's Playground

基本ネタバレなのでゲーム、ライブ、ドラマなど結果を
知りたくない方は見ないでね。

還暦すぎてもお気楽な人生を送る管理人ののほほん絵日記。
NBA、NFL、プロ野球、THE ALFEE、歴史など様々なテーマで好き放題書いてます。基本ネタバレなので試合結果やライブの内容について知りたくない方は見ないでね。

コメント大歓迎。
ただし、明らかに当ブログに興味ないと思われる方のコメントおよび読者登録はお断り。即刻削除します。


このところ、マイルズへの風当たりが強い。

先日のバックスvsペイサーズでさらに激化、

理由は、マイルズがバックスへの移籍後、ことあるごとにペイサーズファンの気持ちを逆撫でするような発言を繰り返した上に、ハリ坊のことを貶したような切り取り動画が拡散されて大炎上。

バックス戦ではトリビュートビデオが流れる中、大ブーイングが巻き起こった。

それに対して本を閉じるようなジェスチャーで観客煽っておいて(本人はそんなつもりはないかもしれないけど、わたしにはそう見えた)、試合後はブーイングされて傷ついた、残念だ、みたいな話してますますヘイターの怒りを買ってた。

 

最初に言っておくけど、わたしは今でもマイルズ推しです。

あの子のことはルーキーの頃からずっと見てて、なんかもう自分の息子みたいに思って応援してます。

息子だから、何があろうと味方でいようと思うけど、モンスターピアレントじゃないんで、マイルズの悪いとこもよ〜く分かってるつもりです。

なので、今言いたいのは「もう黙ってろ」の一言です。

 

移籍後の数々の問題発言に対して、あれはフロントに対する気持ちであくまでビジネス上の問題。ファンやインディアナに対する気持ちじゃない、みたいな言い訳してたけど、わたしはそうじゃないって思ってる。

もちろん、心からマイルズのことを応援してくれたファンには感謝してるんだろうけど、SNSでことあるごとに「トレードしろ」だの「負けたのはお前にせい」など聞くに堪えないリプライが送りつけられてるのを見てるんで、さぞかしフラストレーションがたまっていたんだろうなって思うわけです。

それが、ミルウォーキーではみんなが歓迎してくれてるんでこっちの方が居心地いいと思ったのかもしれないし、心無い発言を送り続けてきたペイサーズファンに対する恨みの気持ちも入ってたと思う。

でもそれが、本当のファンの気持ちを傷つけたと気がついて、一生懸命弁解してるようにしか見えなかった。時すでに遅しだよね。

これまで応援してきたファンは傷つき、ヘイターはますます攻撃してくる。それに対してまた燃料を投下するような発言しちゃうんだよね。

そんなことが続いて、最初はマイルズ擁護派だった人たちもどんどん離れて行くのを見てると、お母さんは辛いよ。

 

フロントへの不満については、前にも言ったけどマイルズが希望する金額は出ないだろうから、バックスが出て来なくても、揉めたんじゃないかな。

ひとつ息子を思っていうことがあるとすれば、ペイサーズ側にバックスが提示した金額と同じくらい出すことができたなら、最初からそれを提示して欲しかったかな。

でもそこはビジネスなんで、できるだけ安く済ませることも大事なんだろうね。

とは言え、マイルズは最初の金額が低すぎてヘソまげたんじゃないかな。

期待している、残って欲しいって言われていたのに蓋を開けたらこの金額かよ!?(実際いくらだったのかはわかんないけど)ってなったんじゃないかな。(あくまでわたしの感想です)

ペイサーズがマイルズを残したいと思っていたなら、ここまでなら出せるという最大の金額を提示して、他のチームからそれより高額のオファーがきたら諦める、みたいなやり方もあったのでは・・・とか思っちゃう母なのでした。

 

でも、実際、マイルズの穴はアイザイアやハフで埋まってしまうような気もするし、それならペイサーズ的には安く済んで良かったってことだし。

逆に、バックスでこれから先、不良債権とか言われないかと心配している。

これまでのところ、オフェンスでは昨シーズンのような活躍はできていないしね。オフェンスについては、ハリ坊いなければ昨シーズンのような数字が残せないっていうことはわかっていただろうから、そこはバックス首脳陣も割り切っているのだろうか。

ファンはどうよ? 今はチヤホヤしてるけど、得点が伸びない、リバウンドとれない、球際に弱い(マイルズファンとは思えない暴言の数々)ってわかるとまたバッシングされないか? お母さんは色々心配だよ。

 

長々と語ってしまったけど、誰かを責める気持ちは毛頭なく、自分が好きなマイルズとやっぱり自分が好きなINDファンの気持ちがどんどん離れていってしまうのが見ていて辛いだけです。

マイルズにも悪いとこあるけど、今、それを批判すれば、反省するどころかますます気持ちがインディアナから離れていってしまうので、自分ができることといえばマイルズに「これからもずっと応援してるよ」って気持ちを伝えることかな〜と思って、時々、マイルズのイラスト描いてみたり・・・

そのせいかX のフォロワーちょっと減ったよ。

 

その昔、わたしが応援してたドラゴンズの大島康徳選手は、マイルズみたいに好き嫌いが別れる選手で、時にファンからひどいこと言われることもあって「名古屋に空はないと思った」ってブログで書いてるんですよ。リアルタイムでその時のことを知ってるファンとしては辛いですよ。

マイルズにそんなふうにインディアナのことを思ってほしくないな〜って思っちゃうのは考えすぎかな〜。

マイルズには、これから先もインディアナは第二の故郷と思って欲しいのです。 第二の故郷でブーイングされるのもどうかと思うけど・・・

 

次のバックス戦ではもう少し心穏やかに観戦できることを祈るのみ。

だから、マイルズ・・・・もう黙ってろ。