娘の卒乳、うまくいきません。。
やっぱりいきなり完全にやめるのは無理で、夜だけ頑張って飲ませないようにはしてるんですが、
その夜も色々やってるんですが。。
抱っこは嫌!とこちらの耳が壊れるかと思うほどの声量で泣き叫び、 無理矢理抱っこしてもなかなか寝ず、結果23時就寝とかになるし。。
絵本は拒否するし、おっぱいの代わりに水とか無糖の炭酸水飲ませようとしたりもするけど効果無いし、キシリトール入りタブレットも嫌!って言うし。。
結局、夜な夜な自転車に娘を乗せて眠らせる。。危ないの分かってても(・・;)
それでも1時間はこがないと寝てくれない。。しかもその後も目が覚めて、またやり直しになる。。昨日は3回くらい起きられました。。
今日は朝7時に起きて、お昼寝せず、
今電池が切れて寝ちゃいました。。
夜どうしよう。。またバトルの予感。。(TT)
私も寝不足で、目がつらい。。ただでさえドライアイ気味なのに(TT)
虫歯は、おっぱいをやめる為の口実になるかもって、一瞬喜んだけど、
やめさせる為の労力が半端無い。。
ネットでも色々調べたけど、WHOでは2歳またはそれ以上まで飲ませることを推奨しているとか、
おっぱいをやめられない子供はむしろ伸びる子になるよとか、色々書いてあるけどね。。
3歳の健診では、「おっぱいいつやめますか?」ってなんか尋問みたいに言われたけど、
虫歯になる可能性が高い夜間の授乳だけやめて、昼間はOKにする、じゃ駄目なのかな。。?
いや私も、最近娘におっぱい飲まれたりさわさわされたりするの、気持ち悪いな。。と感じているので、やめられるならやめたいですけど。。
でも、おっぱい飲む飲まないで毎回ケンカになるのが、すごくつらい。。
娘は負けず嫌いなところがあって、いけないことをダメと言うと、余計やるところがあるし(TT)
まあでも、夜間の断乳は、自分の体調とも相談して、できる限り頑張ろうと思います。。つらいけど。。