この記事ブログを読む前に こちら をお読みいただけると幸いです。

その2 もお読みください。

 
 
タイトルを考えているときに、
今まで 「給餌・保護活動」なんて お堅いタイトルを今まではつけがちだったけど
 
なんかしっくりこない(;'∀')
 
給餌だけでも無いし、保護も出来ない時もある。
 
TNRばかりしている訳では無いし
 
花を愛でたりして さぼっているときもある(笑)( ^)o(^ )
 
飼い主の方との交流もあるしとっても楽しい活動です。
※とってもはいいすぎたかにゃ(^-^;
 
 
 
震災直後やその後数年間は とっても苦しい時代だった。
 
命を守るためにただ必死だっただけなのに
 
悪いことをしているかのような罪悪感もあって
 
戦闘でもしているかのような活動だった時もある。アッ逃げていただけですが(;'∀')
 
でも、今はちょっと違う。
 
住民の為に 猫のために ちっとも苦しくない。楽しい活動(=^・^=)
 
だから 猫活(ねこかつ)って
することにしましたにゃー(笑)
 
えっどこかの猫カフェと同じだって?
 
いいのいいの気にしない(笑)
 
きっと店主のねこかつのおっちゃんも許してくれるニャー(#^^#)
 
 
 
という事で、
今日の朝は早くからシェルターの作業して猫たちのお世話を終わらせて
 
葛尾村に。
 
 
あいにくの小雨でした。

前日 給餌に回ってくれた 仲間の ぽこさん ※かつらお動物見守り隊さんの一員です。
 
※彼女とは10年目の付き合いになる。
2011年5月まだ当時田村市大越にあったにゃんだーガードのシェルターで出会いました。
その後も、ボランティアに来ると彼女がいてレスキューにも一緒に行くようになりました。
彼女とは、2011年11月 犬の保護で浪江町に入った時に子犬の生息を調べるために現場で一緒に野宿したこともあります。
一緒に沢山の命を救って、そして守ってきた人です。
にゃんだーガードから多くのボランティアさんが離れた時も、シェルターに入ることになった私とも付き合いは絶えることはありませんでした。
 

そんな彼女とも連携して進めている
葛尾村のTNR活動
 
昨年の時点でターゲットは
この場所で産んでいるお母さん猫なのですが
まったく捕まりません。。。
 
今年ももう生んでしまっているのだろうか・・・
 
でも、そのままにするわけには行きません。
 
手術の予約をして、
その前々日にダミーを掛けます。
前日に、捕獲機をセットして
本日回収という事で、今日は葛尾村へ行ってきました。
 
結果 いつも入ってしまう 
手術済の 白黒猫さんと
 
アライグマさん!
 
 
葛尾村では、タヌキかハクビシンが多く アライグマさんはあまり入らないのですが
 
いるんですよね(^^;
 
あと、テンやアナグマ キツネもいます。
 
どちらかというと、狂暴という感じでは無いのですが布を引き込んで取れないくらい絡まらせてしまうのです。
 
だから出した後にほぐすのに一苦労。
 
捕獲器も壊れてしまいます。
 
山の方に入り 放しましたが、一匹いるという事は家族もいるのだと思っていて
 
狸さん家族に、アライグマ家族、そして猫たち
 
一週間に一度の給餌では厳しい感じです(^o^;)
 
最近かなり減ります。
 
季節によって増減はするのですが、今は仕方がないですね。
 
 
また、次回の事を考えて捕獲器をダミーにして設置しました。
 
 
本当は、捕獲出来た子を手術するのに
病院を予約していたのですが
せっかく行くので、浪江の子二匹の検査をお願いしようと一緒に連れて出ていました。
 
葛尾村で捕獲出来なかったので、須賀川の病院は少し遠いので、いつものかかりつけ医に行こうかと思ったのですが
セカンドオピニオンしたい子もいたので、やはり須賀川の病院へ行くことにしました。
 
浪江の子は、検査結果 
ウィルス検査は 
エイズ・白血病共にマイナスでした!
 
便検査は、
やはり マンソンと回虫さんが出ました。
 
マンソンはなかなか落ちないので厄介です。
 
手術も無かったので、診察は早々に終わり 
そのまま浪江に向かいました。
 
浪江町Tさん宅
 
小袋に入れると見事にアライグマさんが手で出してしまうので
直接入れた方が良いと気が付きました。
 
夜中にはとても大きなイノシシさんも来ますが、もう届かないので悔しい思いをして立ち去ります。
登り台を難しくしたのでアライグマも苦戦しているようですが
猫さんがいつ来るか解らないのでしばらくはカメラを継続しようと思います。
 
現在確認できている猫さんはいませんが、
この場所は、ここしか餌場が無いので
やめる判断が難しいです。
 
この活動で給餌してきた人は
一度は経験があると思います。
 
私達がちょうど餌場にたどり着いたその時に、餌場から 肩を落として立ち去る猫の姿を。
何度も見たこと。
 
この地域にいる子たちは、何か所かの餌場を知っていて、ここが無かったらあっちに行ってみよう。
 
と長距離でも歩いてご飯を食べに来ている子たちです。
 
長く歩いてきたのに、ご飯が無くてショックで
すごくうなだれて歩いていく姿を何度も目にしました。
 
すぐ呼びかけるとその時は逃げるけど、思い返して戻って来てくれると信じ給餌して回ってきました。
 
そんな、厳しい状況ではあると解っていても、
 
この地域の給餌に毎日来ることは難しかったです。

仲間の方たちと連携してきたからこそ、10年になる長い間ずっと
二週間と開けず給餌を継続して来れて
そして長い年月を続けてこれたと思っています。
 
 
このBOX 落ちないでいてくれています。
でも、袋で入れるとカラスが持っていく率が高い。
だけど、アライグマさんとハクビシンも来ていてなかなか難しい。

給餌場所を終わらせるためには、念入りな生息調査と保護が不可欠です。
 
前回猫さん確認できているので、カメラにしばらく映らないという事は、別の餌場も回っているのだと思いますが
捕獲したいときに捕獲しやすいように ダミーを設置して来ました。
 
出来る限り早く保護したいですが、タイミングが合わなければ野生動物ばかりはいってしまうので
現地の赤間さんと話し合って進めたいと思います。
 
今回は、カメラの調子が悪いのがあるのを確認したかったのでパソコンも持って行って
現場で確認。
 
別の猫さんを確認したところも、ダミーを設置
ここで確認した、キジトラさんは、捕獲器になかなか入らない子なのですって。
困った子だ~(;'∀')
 
 
明け方に撮れたので解りにくいですが、猫さんです。
 
今のところ ここに来るのはこの子だけ。
 
場所によっては、給餌場所を終えたいと思って活動しています。
 
他にもここの餌を頼りにしている子がいたら、終了したら可愛そうなので
出来る限り頻繁に通い確認作業をしていきます。
 
長い期間を掛けてカメラチェックをして来ている子の確認をし
 
猫がいなくなったら終了という形にもっていきたいです。
 
 
 
次回の活動は、月曜日~水曜日
 
火曜日に ぽこさんがまた入ってくれる予定です。
 
それ以外は私がまわります。
 
今は、関東のボランティアさんが自粛してくださっているので福島県民だけで頑張らねばという感じです。
 
もし、前に 被災地などで活動していた方で、長く離れていたけど また活動したい。と思っている方がいましたら
 
是非お願いしたいです。
 
福島県民が力合わせて、浜通りのそして県全域の猫さんが幸せになれるような行動をしていきたいと思っています。
 
猫殺処分数
ワースト1位だなんて恥ずかしい。
 
福島県にはとっても沢山の猫すきさんがいる事私は知っています。
 
でも、行動しなければ何も変わりません。
 
一緒にやりませんか?お声掛けください(*^^*)
 
 
 
 

NPO法人 栖 は、

福島県 相双地区から猫の殺処分をゼロに出来るようにこれからも頑張りたいです。

 

平成30年度 猫の殺処分数が福島県はワースト一位となってしまいました。

この状況をどうにかするには、とにかく 避妊去勢手術 が大事 だと思っています。

 

 

***ご支援のお願い***

栖(すみか)は、福島県富岡町で活動する
『人間と動物が共に幸せになれる社会』を目指す団体です。

福島第一原発事故に伴う被災ペットや、適正飼育されず増えてしまった行き場を失った猫、
遺棄された猫、保健所で殺処分予定の猫など、
常時約60匹程度の保護動物が過ごすシェルターを運営しています。

現在は代表ひとりとボランティアスタッフさんと県内外からのボランティアさんによって
お世話をしており、
活動は、お心を寄せていただいている全国の皆様からのご支援により支えられています。

物資・資金・マンパワーが揃わなければ成り立たない活動で、
医療費・光熱費・人件費など出来る限り節約して運営していますが、
支援金は先細り、まだ運営できるだけの事業が出来ていないので
経営状態は大変厳しい状況です。

この活動にご賛同いただけます方は、
ご支援ご協力を、よろしくお願い申し上げます。

◇支援金口座◇
<お振込み先>
郵貯銀行 
記号 18290 番号 32518381

他行からの場合
【店名】八二八(読み:ハチニハチ)
【店番】828【預金種目】普通預金
【口座番号】3251838【名義】特定非営利活動法人栖

◇アマゾンほしいものリスト  保護動物シェルター 栖 
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1Z70H7AROC1B6?&sort=default
ご支援をお願いしたいものの リストとなっています。
参考にお願い出来ますと大変助かります!

◇支援物資の送り先
〒979-1132
福島県双葉郡富岡町下郡山真壁182-2
08069167294
代田岳美

◇お問い合わせメール
takemunmun1013@yahoo.co.jp
送り状には必ず上の電話番号を書いてください。
ヤマトはLINEのサービスでお届け日の変更を手配できます。

 

 

 

 

※毎週 木曜日から日曜日まで 猫部屋 生配信ライブをしています。

 

配信しているお部屋には、里親募集中の子も多くいます。

 

写真や言葉などでは伝わらない猫たちの様子をお伝えしていけたらと思いますので

 

是非お越しいただけると嬉しいです(=^・^=)

 

YouTubeチャンネル の登録のご協力をお願いします!

 

 

栖のYouTubeチャンネルの登録をして頂ける事が、保護猫たちの新たな幸せにつながっていくことにもなります。

 

どうか 一人でも多くの方のご協力をお願いしたいのです。

 

ご家族さんにも是非ご紹介ください('ω')ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

◇このブログをご覧になっている皆様へ◇

↓のアイコンをポチしますと、NPO法人 栖 の

公式各SNSページに飛ぶことが出来ます。

 

各チャンネルやフォロー登録や友達申請をしてくださると

とっても嬉しいです(=^・^=)