チームハウオリのEちゃん、Rちゃん。


正社員で働きながら踊る

休日クラスを作った2人。

マルヒアメンバーとなって5年目のお祝いをしました。


5年間笑いっぱなし!

ずーっとこんな感じ爆笑爆笑爆笑爆笑




レッスンの後、

ハウオリのグループLINEで、チームメイトが写真を貼ってくれて、合わせてみんなでお祝いのコメントを贈っていたら、


Rちゃんから

こんな返信がきました。

以下、Rちゃんの許可を得て掲載します。




「遅くなったけどYちゃん、写真ありがとう❤

Eちゃんと二人きりでレッスンを受けてた日が懐かしいなぁ。


あれからこんなに素敵な仲間が増えてほんとに幸せ😆🍀


ジブリのポニョで出てくる5人くらいのしわくちゃなおばあちゃんたちが少女みたいにきゃっきゃきゃっきゃ笑ってるシーンがあるんだけど、

なんだかそれがハウオリとかぶって見えてしかたない(マジウケる)


どれだけ世の中が大変だろうと、年をとろうと、

もろともしないで女の人たちがちょっとしたことで笑い合う。

それが幸せそのものだっていう風に描かれてて。


それってすごいことだなぁって思うけど

ハウオリがまさにそう!

すごいなぁと、ありがたいなぁという気持ちで

いっぱいです。

長くなっちゃったけど、これからもよろしくお願いします。


写真は金曜ロードショー公式Twitterより抜粋。




そして、この写真の後、

踊れるって素敵ね〜!」


と送られてきました。





嬉しかったなー。


本当にそうだと思う。


女性が笑っていれば

その場は明るい花畑のようになって


男性は休みに来て

子供は遊びに来て

虫もやってきて


そこから風や音楽や踊りが流れていく。


この世界がどうなろうと

いつもいつも

「踊れるって素敵ねー」

「うちら最高だねー」

「あー!今日も楽しかったー」

と、大笑いしているチームハウオリラブラブ


これからも

「ハウオリの辞書にやらないという文字はない。やるか、やりたいか、だ。」

という名言の通りゲラゲラゲラゲラ


やりたがりな

好奇心いっぱいの

幸せな

たのしい

ゆたかな

大笑いのチームで

この世界に花を咲かせてくださいラブラブ

私も一緒に

「踊れるって最高だよねー」と笑っていたいです。


何かに負けない。。

何かが治まったら。。

何かが変われば。。


ではなく、



どんな世界の中でも

「踊れてしあわせねー。わはははー」

がいいなー。

aloha