最近は秋晴れ…なのか、夏がぶり返してるのか わからないけど 日中は暑いくらいですねぇ。


お元気ですか? スミエルです。


秋のイベントに向けて、久しぶりに スニーカー柄地下足袋(のスニーカーの模様を)を 描いてみました!


ジャジャン☆

いかがですか?

むかーし お神輿を担いでいた時に、エア入りの地下足袋をオススメされて、その歩きやすさにびっくりしたのですが、長野で暮らすようになって、着物に合わせたらおもしろいかも!と、スニーカー柄を描いてみたら とても褒められるようになったという…笑


(ちなみにワーク◯ン等にも エアのない、普通の地下足袋はあるので そっちでも試してみましたが、ガンガン歩く事の多い私にはイマイチ歩きにくくてダメでした。)


実際に履いていると エアが入っているので、普通のスニーカーと同じくらいにクッションが効いて歩きやすく、ちょっと可愛くて、いろんな人に おもしろがってもらえる優れモノです!


ですが…唯一の難点がコハゼが7枚あるので『履くのに時間がかかること💦』


なので、今回は はじめてマジックテープ式のスニーカー柄地下足袋にしました!!

さらにはエア入り地下足袋の進化系で 踵部分にエアが入っている窓が無いタイプを使用しています。


サイズは黒が23.5cm、白が24.0cmをご用意してみました。


興味はあるけど、ちょっと靴的な物は 実際に履いて試してみないと わからないわー、と思っていた方は ぜひ21日から24日に たんす屋 長野店の2階で開催される 『みんなの手仕事展』に遊びにいらして下さいね☆


あ、もちろん いつもの木のバッグや小物入れ、羽織ひも なんかも用意しますよ!笑





☆★お知らせ★☆


『たじまや』の、木で作ったバッグや小物入れは こちらで購入できます。


写真は作品の一部で、現在売り切れている作品もあります。ご了承ください


minne たじまや


creema たじまや



☆☆☆☆☆☆☆☆


普段使いしやすいレッサーパンダのLINEスタンプ作りました(=゚ω゚)


『レッサーパンダの日常』


ご好評にお応えして第2

第2弾はセリフ付きです!


『レッサーパンダの日常2』 



どちらも よろしくお願いいたします