今月は娘が観たい映画がたくさん公開されたので観に行きました🎞️
個人的な感想です。
詳しくは書きませんがネタバレするかもしれません。
まず、
劇場版シルバニアファミリー
フレアからのおくりもの
娘はシルバニアが大好きで、かなりのコレクターです。コロナ禍で家で過ごしていた時はAmazonプライムでシルバニアのアニメを配信していたのでそちらをよく観ていました。
そこでフレアちゃんがおっちょこちょいで、赤ちゃんがしっかりさんだというイメージは作られました。
ストーリーはすごくおもしろいわけでもないけれど、ほんわかかわいい感じです。
何より建物や街並みがおもちゃのシルバニアをしっかりと再現していて、シルバニアの世界観が楽しめます。
その知識だけを持って映画に行きました🎞️
映画の感想は
娘
かわいかった!もう一度観に行きたい!
私
わかりやすかった。映像が綺麗でかわいかった!楽器好きな人が制作者にいるんだろうなあ。
こういうところがよかった
ああいうところがよかった
あれおもしろかったね
あれ、すごかった
と二人でずっと話していました。
ただ、ハスキーのお兄さんの声だけは受け付けませんでした。
娘はDAIGOの存在を知らないのですが、
暗くてなんかいやだったし、もうハスキー犬の存在がよく分からないと。
私もDAIGOは好きだけれど声優としては、うーん…でした。
ハスキーのお兄さんが喋るたびにDAIGOの顔がよぎる。
映画のストーリーは単純でベタです。
でも分かりにくい話よりずっと高評価です💗
また観に行きたいと言っていたけど、もう終わってるかも…