先日、1回目のコロナワクチン接種に行きました💉


モデルナは腕が痛くなりやすいということで、選べるならファイザーを…と思っていたら、ちょうどファイザー製の会場が予約できました



これから接種の方の不安が一つでも解消されたら…と思い、経過を書いてみます。

人によって副反応は様々ですので、こんな人もいるのね〜というお気持ちでお読みくださいニコニコ



🕰午後に接種

帰りの車の運転が不安だったため、主人に連れて行ってもらう。


左腕に打てるように置いてある椅子に座る。

右利きなので左腕で問題なし。

でも左利きの人は申告しないとそのまま打たれてしまうかも!

たまたまなのか、お医者さまからの確認はなかったです。


医「アルコール消毒は大丈夫ですか?」


私「大丈夫です。あ、日焼け止めを塗っています」


医「問題ないですよー。アルコールでとれますから!打ったあとも服の袖(半袖)あるから大丈夫でしょう。ちょっとチクッとしますねー」


💉


医「はい。おわりでーす。今の日焼け止めは進化していてとっても効果ありますからね!肌のために塗った方が良いですよ!」


…ん?終わった?


ペン先が当たったような感じがしただけでした。

人生で受けた注射の中で一番痛くなかったかもしれない…


接種後、アレルギーがあるため長めの30分待機の指示が出ました。

待ち時間は本を読み、特に変わったことはなく会場を出ました。



🕰接種から3時間

主人から

「そろそろ痛くなってきた?」

と聞かれる。


痛くも何ともありません。



🕰接種から5時間

主人から

「そろそろ痛くなってきた?」

と聞かれる😐


痛くないです。。



🕰接種から7時間

主人から

「そろそろ痛くなってきた!?」

と聞かれる😐😐😐


痛くなってほしいの??😅


痛いというほどではないけれど、腕が重いような気もする。


主人は「いいね!」と言いました汗

(主人はモデルナを1回目接種後、数時間で腕・首肩に痛みが出てその夜眠れませんでした。痛いね!を共有したかったようですあせる


翌日、動けなくなっては困ると思い、一日娘と主人だけで対応できるよう色々と準備。


🕰接種から8時間

寝るためにベッドに横になり、初めて左腕が痛いと感じる。

接種部分の周りが打ち身のような感じ。

普段右を下に寝るので問題ないと、普段通り右を下(接種した腕を上)にすると痛い‼️

腕の中で痛みの液体が動いてじわじわ痛みが広がる。(←イメージです💦)


仰向けに態勢をかえる。


痛みはないので、仰向けで寝ることにzzz



🕰夜中

寝返りの際、痛みが出ない場所を探しながらゆっくり動いた記憶はあるがそのまま朝を迎える。

ほぼ普段通り睡眠。


🕰翌朝

熱なし。

左腕は見た目は変わらず。

腕を下ろしている分には痛みなし。

水平以上に上がると痛くなるから出来れば上げずに過ごしたい。

我慢できないほどでもないので、洗顔も問題なし。


🕰翌日 日中〜夜

朝と変わらず。

注射のことを忘れていた娘に飛びつかれるびっくり

痛い!!!!


娘は

「腕がいたいの、だいじょうぶ??」

「ママ痛いから動かなくていいよ!」

「痛そうだねえ」(ワクチンを打っていない右腕見ながら汗

とずっと心配してくれましたが、

その後も何度か「ねえ、ママ」と話しかける時に無意識に左腕をトントンし、私は都度痛みに襲われましたえーん



当日、翌日夜までの状態は…


 熱🤒や怠さなどはなし。


 接種部分は軽く押すだけで痛いあせる


 膝より上を水平以上に持ち上げなければ痛みなし。

(膝下を動かす分には何の痛みも違和感もない)


 動かせないことはないけれど、動かすと強く押されたような痛みがあるので出来ることなら腕を上げたくない。


 腕を動かすと痛いので車車の運転は無理かな…



というところです。


長くなったので今日はここまでニコニコ


このあとも経過をお伝えしようと思いますが、かわったことは起こらないかもしれません