昨年の夏休みからスタートした、夏休みこども食堂は、

働く親御さん向けに、子どもたちの昼ごはんをサポートしてまいりました。

お子様だけでお昼ご飯を食べに来ることができるこの取り組みを

もっと様々な事情のご家庭に利用してもらえるよう、

 

『毎日すみだ食堂』を始めることになりました!

 

 

 

 

 


塾へ行く前の食事、保護者残業時の夕飯、など様々な事情を、

すみだ食堂飲食店の会ではサポートできたらと考えています。


食券をご購入して頂いてからのご利用となります。

まずはお近くの加盟店へお問い合わせください。

 

 

 

 

 


主な内容は次の通りです。
 

 

 

◇食券について◇
 

・食券はお一人につき一枚、お子様だけでご来店時のみ有効です。
・食券の販売は、すみだ食堂を開催している、

 POKAPOKAぜんや二階の食堂CAFE 883で取り扱っています。
・お子様のお召し上がる量によって小300円・大500円のどちらかをお選びください。

 内容は各店舗のレギュラーメニューではありません。

 食券は5枚綴りで販売しております(1セット/1500円or2500円)。
・このチケットは毎日すみだ食堂開催店のどこでも使えます。
・食券一枚一枚にお子様の下のお名前を記入してください(来店時にお子様のお名前でお呼びさせていただきます)。
・一緒に来店するお友達の分として食券を利用する場合は、食券の備考欄にその旨をご記入ください。

 その際、お友達の保護者へ食券を利用する旨とアレルギー確認を行ってください。
・お子様が勝手にお友達に食券を渡さないようご注意ください。
・使用しなくなった場合は、加盟店全店にて返金させていただきますのでお気軽にお持ち下さい。

 

 

 


◇利用内容について◇


・アレルギー対応は行っておりません。
・食券を利用できるのは小学生から中学生までです。
・店舗の営業日、食券が使える時間などは、各店舗にお問い合わせください。
・店までの送り迎えなどの見守りはありません。

 お子様だけでのご利用ですので、行き帰りの安全についてはご家庭で十分にご指導をお願いいたします。
・飲食店内でのマナーなどにつきましても、子どもたちへご指導いただくと同時に、

 飲食店スタッフの方でも声掛けをさせていただきますことをご了承ください。

※夏休みこども食堂のチケットは引き続き毎日すみだ食堂でお使いいただけます。
※何か分からないことがありましたら、こちらのページにメッセージをいただくか、

  sumidasyokudou@gmail.comまでメールでお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各店舗、

 

すみだ食堂のお手伝いをしていただける

ボランティアさん募集中‼︎

 

洗い物や料理の提供や片付けだけではなく

参加者さんとお話ししたり

子供達に絵本を読んだり、

一緒におもちゃで遊んだり、

そして時には叱ったり。

 

そんな地域のみなさんとの交流の場を

お手伝いいただけると嬉しいです。

 

18時〜20時の前後含め

ご都合の良いお時間だけでもokです!

 

 すみだ食堂を続けていく為にも

地域のみなさまの協力が必要です…

 

よろしくお願い致しますm(._.)m

 

 

諸々のお問い合わせは、

下記メールフォームや、最寄りの加盟店舗へ

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

すみだ食堂飲食店の会Facebookはこちら

 

 

おにぎり参加店舗おにぎり

 

CAFE 883

FB→

HP→

 

Cafe POKAPOKA
HP→
FB→

 

二階の食堂kanegafuchi

HP→
FB→

 

マッジョーレ錦糸町

FB→

HP→

 

向じまぜんや
FB→


和食ぜん波
FB→

 

和のごはん みかづき

FB→

 

 

 

 

 

 

ナイフとフォークご希望のページをご覧くださいナイフとフォーク


ドア飲食店さまへの
説明はこちら→


すみだ食堂飲食店の会への
参加ご希望の飲食店さまは
こちらからお知らせ下さい



ワンピースボランティアさまへの
説明はこちら→

ボランティアを
ご希望の方は
こちらからお知らせ下さい



プレゼントご寄付希望者さまへの
説明はこちら→

支援をご希望の方は
こちらからお知らせ下さい



ポスト利用者さまへの

説明はこちら→

ご利用にあたっての
お問い合わせはコチラ

 

 

 

 

#すみだ食堂#地域食堂#こども食堂#子育て支援#墨田区#飲食店