スイスは鉄道大国でも有名で、どの地域でも鉄道・バス路線が張り巡らされていてとても便利です。

市電(トラム)・市バスは市内のどこへでも行けるようになっているので、どこからでも乗ることができます。
のんびり暮らし☆-トラム

スイスでは、スイストラベルシステムのパスを持っていれば主要都市の市電や市バスが無料で利用できます。パスを持っていない場合は、停留所の脇にある自動券売機で切符を購入してから乗車してください。

市内のホテルによっては、Transport Cardという市電や市バスが指定期間、乗り放題になるカードをもらえる場合があります。
私が今回利用したNH Rexというホテルには、宿泊期間内利用できるTransport Cardが付いていました。
のんびり暮らし☆-トラム のんびり暮らし☆-トラム

まず目的地に向かうトラム・市バスの番号を調べます。
その番号が記載されている停留所を探します。
なんてわかりやすいのかしら。
のんびり暮らし☆-停留所

トラム・市バスのマップは駅でもらえるので1つあると便利です。
もちろん、各停留所にも拡大されたマップが付いているので問題ありません。
のんびり暮らし☆-トラムマップ

トラム・市バスに乗り降りするには、ドア横に付いている緑のボタンを押します。
降りる人がいない場合は、ドアが開かないことがあるので、気をつけてください。
日本は開け閉めが自動のところが多いですが、これって必要あるのかしら・・・
日本の方式のほうが効率悪いな~なんて思ってしまいました。
のんびり暮らし☆-トラム

車内はこんな感じ(始発駅で撮ったのでだ~れもいません)
のんびり暮らし☆-トラム
驚くことに、車内にはワンちゃんも普通に乗ってきます。どの子もおりこうさんで、おとなしく吠えることはありません。ワンちゃん達も乗りなれていて、スムーズに乗ってきます。
入り口は低めになっていて、日本のように階段にはなっていません。
車椅子 or ベビーカー or 自転車が収まる広いスペースもドア前にあり、みなさん親切にスペースを譲り合います。
このスペース、夕方になると楽器を持った人が乗ってきて演奏されることがあります。
もちろん1曲演奏した後は気持ちのお金を回収されに周られますが・・・(支払わなくてももちろんOKです)
のんびり暮らし☆-車内のスペース

日本は人口が多いのが原因なんでしょうかね。
見習いたいところが沢山あるスイスのトラム・市バスでした。


おまけ
大聖堂の近くには、こんな列車が走っていました。
これは、電線沿いに走っているわけではないので遊園地にあるような列車です(笑)
坂道沿いを走っていたので、馬力がいいのかしら?!
オープンになっていたので、風を感じられていいですね。
のんびり暮らし☆-トラム

Swiss Train Mapの駅を調べられるサイトがあるのでご紹介。
http://map.search.ch/