昨日、無事卒業しました。

先月、受験終わって実家に遊びに行ったら、
なんと私が卒業式に着た服が出てきました。
このシーズンに2回着ただけだったので、
全然よれよれになってない。
娘は、ホントに洋服に執着がないので
これでいいと着てくれました。
私よりかなり手足が長かったので、
義母に袖だけ出してもらいました。
義母は、洋裁の出来る人で、何でも直してくれます。
友人から譲り受けたお古のセーラーも直してもらい、
それを入学式では着ます。
 
さすがに同じ服を来て証書をもらって体育館を歩く姿は、
かつての自分と重なってグッと来るものがありました。
 
終わってからの謝恩会では、最近滅茶苦茶熱心に練習してきた、
余興のダンスを披露しました。
クラスの女子ほぼ全員が参加して、
週2回は放課後集まって練習しました。
これまでグループがあったり、おみその子がいたり色々ありましたが、
最後にこうやって一致団結して一つのものを自主的に作り上げられたのは
素晴らしい経験だったことでしょう。
 
帰ったらすぐに公園集合。
元気過ぎます。
なかなか帰ってこないから心配してたら、
なんと入ってはいけない学校に戻って、スマホで(違う子が)写真撮ったりしたそうです。
守衛さんには忘れ物したと言ったとか。
何てこったガーン
 
夜は、親だけ飲み会に先生が乱入。
少しだけ個人的にもお話しました。
なかなか思ったことを言わないけど、文章を書かせるとすごく熱い想いがあったり、
深く考えていることがわかる。
でも、それを出して、嫌われたり怒られたら嫌だなという気持ちが先に立って
出せていなかったんだと思う、小さい時から。
最後の最後に少しずつ出すことが出来るようになってきた。
というようなお話でした。
中学では、そんな気持ちを上手く他人に伝えられるようになるといいな。
 
今日から親友は鉄の春期だそうです。
サピαの3倍早かったそうですあせる
よかったね、突っ込んでいかないで。