ただ今 パパ塾絶賛実施中。
電磁石?コイル??右巻き??笑い泣き
おにいの時は、大活躍のパパでしたが、 
ここまでほとんど娘の勉強を見ることはありませんでした。
わからないことがあったらパパに聞きなーと声をかけるのですが、
いつも解説読んでわかったと言うので、
それ以上追っかけてませんでした。

でも、どーしても理科が潰しきれない。
やってもやっても点数伸びない。
ジャンルによって当たり外れが大きすぎる。
秋の模試で当たりが3回続いちゃったときに、追及の手を緩めたのが
今となっては反省点。

これからどこまで埋められるか
たかが知れてるかもしれないけど、
今日やったことが当日出るかもしれない
という気持ちで諦めずにやるしかない。

今日、久しぶりにママ友と話したら、
学校でインフルエンザ出始めてるそう。
娘の話では、受験当日で休んでる人以外誰も休んでないと聞いて
油断してたら、お隣の4年は二桁に近いインフル休みが出ているガーンと。

ど、どうしよう滝汗
娘は行きたいみたいだけど、
やっぱり来週のどこかから休ませたい…
週明けの様子次第かなぁ。

おにいは今日センター同日模試を受けに行ってる。
絶対マスク外すんじゃねーぞ❗と厳命。
ホント引きこもりたい心境です。。