6時半前に出発して、8時には娘とわかれ、暖かいホールに落ち着きました。
朝は目の前の公園で握手って話だったのに、先生方校門の前にいましたけど、
しっかりいつもの先生に握手もしてもらいました。
そのまま中に進み、待ち合わせ場所を確認したとき。
「あ、あそこの噴水にしよう。」
「えっ?!あそこで手を洗うの?!
」
昨夜、感染予防で握手の後は手を洗わないとねと話してたので、
あそこで洗えと言われたと勘違い。
二人で大爆笑して、すっかりリラックスできたようです
大爆笑といえば、昨夜は私も笑わせてもらいました。
語彙力強化プリントの間違いをエクセルに落とそうとしたら
問:「目一杯」と同じ意味になるように四角の中に入れる漢字を2つ答えなさい。
□一杯
て問題で、娘が書いた答え。
腹一杯
胸一杯
お母さん、胸一杯に…ならねーよ!
大爆笑してしまいました。
おにいの頭を打ったように静まり返る
に並ぶ名言誕生だな。
ちなみに答えは、力、精なんかが入ります。
今日も自分でココが出そう!という予想プリント集のクリアファイル作ったのに、
それを入れてくるのを忘れたらしいです
。
が、去年の国語現物過去問を持たせたので、新しい解き方のシミュレーションをして、
まずは国語にフォーカスするように言いました。
うちの場合、国語の出来が結果を左右するからです。
10日も国語はふわふわしてしまったって言ってましたし。
それ以外は、筆箱は下にしまったから大丈夫
!
靴下がくるぶし丈を何気なく履いてしまって寒かったのが今のところの反省点かな。
さー、目一杯がんばれ!