落ち着いているように見えた娘ちゃん、

昨日今日で結構やらかしましたよ。

昨日、親友と塾に行くと一足先に出かけましたが、

駅に着いたらパスモと自宅の鍵が入ったポーチが見当たらなかったそうですガーン

塾から帰ってからそれを聞き、慌てて親友ママにも連絡しましたが

同じく埼玉受験を控えたお宅に探しに行くわけにもいかずあせる

不幸中の幸いで、JRの切符は買ってあったのでそれ以上深追いせず寝ました。

 

朝はパパが送り、お弁当を持って私が後から車で行く予定になっていたので

朝から警察や最寄り駅、マンションの管理室などに問い合わせ

見つからなかったので、警察に遺失届を出しました。

バタバタしているうちにお昼近くなってしまいました。

 

試験が終わった娘と合流して話していたら、

「着いたら筆箱がなくて、監督官に鉛筆と消しゴムを借りた。」

と言うではありませんかガーンガーン

予備の鉛筆も持たせたはずが入っておらず…

1時間目の試験中に係の人が拾って届けてくれたそうですあせるあせる

落ち着いてるようで、やっぱり緊張してるんですね。

 

肝心の試験はというと。

国語でグノの文章的中があったそうです!

7月頃平常でやったのとほぼ同じ個所だったそうです。

問題はほとんど覚えてなかったそうですが、

先生のオリジナル問題だけ覚えてたらしいです。

そもそも一度読んだ文章だとだいぶ気持ちが違いますよね。

グノ生みんな気づいたかなー。

 

帰りは、車で弁当を食べながらあっという間に帰宅。

早速、14日に向けてなんかコピー始めましたよ。

(あ、我が家はコピーもほぼ自分でやってます滝汗

ひとまず、お疲れさまでしたー。