夏休み最終は、親子でちょっとだけ息抜き。
私は大好きな小田さんのコンサートを見に武道館へ。
もう30年以上ツアーのたびに出来るだけ行ってます。
今回は、さいたま、武蔵野に続いて3回目。
だいぶ少ない方です。
もう、お互いの生存確認以外の意味はあまりなくなっているのですが、それでも70過ぎてあれだけ頑張っているのを見ると、
私もへこたれてる場合じゃねーな❗️と気合いが入ります
。
一緒に行ったのは、20年来の友。
向こうも5年の受験生を持つ身、マシンガントーク炸裂です。
子供の志望校隠す必要もないし、お互いの旦那も20年来の友。
前置きなしのぶっちゃけトーク。
日頃気遣って言えないこととか、説明が難しいこととか、
誤解される恐れを持たずに思うがままに話せる幸せ。
持つべきは、そんな友ですね。
で、昨日は今娘が一番したいこと。
飲み会です
。
沢山の人とワイワイ美味しいもの食べて、
気の合う友達とヒソヒソおしゃべりしたり遊んだり。
あれ?私と一緒か。
ママ友の連れてくる子で一番好きな子が来るように、こじんまりした飲み会を設定しました。
勉強部屋も作ってもらって、夏休みの宿題をやってるんだかやってないんだか。
ま、遊んでるようなもんなので、この際目くじらはたてません。一応、ドリルは終わったみたいですが。
その飲み友の息子がおにいの学校を志望してるということで、おにいも夕飯食べに来るついでに色々話してもらいました。
学校のいいところ、悪いところを客観的に論理的に話す姿に、
ママたち目がハート
私も外でそうやって話すのあまり見ないから
こっそり惚れ惚れ
成長したなぁ。
さーて、マンスリーも前回SOと教科バランスは変われど微動だにせず
娘のテンションも下がり気味ですが、そんなこと言ってられません。
明日は早速NNオープン~土特のはしごから2学期開始です!
