最近、珍しく受験モードだった娘ちゃん。
親友が今週のテストで受験までのクラスが決まっちゃうと目の色変えて休み時間も勉強していたのに刺激を受けたのでしょうか⁉️
何でも娘のクラスは、最近休み時間に机をつけて塾の勉強をするのがブームらしく、先生も「自習室だな」と見過ごしてくださっているようです。
学校行ってるときくらい息抜きしたら?とも思いますが、
なにやらペチャクチャ喋りながらやるのも楽しいみたいです。
最近算数が難しいのか、家庭学習教材でもつまづくことがあります。
1問で1時間もかかった!とプリプリ怒ってたりします。計算が合わない!と机を叩き出したので、「おにいに聞いたら?」と言ったら、ヘルプを求めに行った娘におにいが渡したのは…
電卓でした
それでも、電卓叩いてはまだ合わない!とやり続け、ようやく合ったときにはもう11時半。翌日の朝勉は諦めました。
この時期にそんなことやってちゃいけないのかもしれないですが、途中で終わらせる雰囲気でもなかったんですよね。
もうって言いながら寝たわりに、予想に反して翌日はスッキリ目覚めて朝勉も最低限出来たので、結果オーライってことで。
いよいよ受験生モードになってくれるのかなー