日曜は、私は1日外出。
でも、朝は早起きしていて私が出かけるときも基礎力をやっていたので
きっとある程度やったのだろうと、夜、鉄腕ダッシュ~イッテQ~行列の連続視聴も黙っていました。
パパも1日一緒にいたので、もしやってなかったらなんか言うだろうと思ったので。
がしかし。夜ベッドで「今日は順調だった?」と聞くと「ぼちぼち…」と。
あ、こりゃやってないな、と気づきました。そこで…
「困ったねー。いつ受験生になるんだろうねー」
「塾も行って勉強してるし、もう受験生だよ?」
「塾に行ってるだけじゃ受験生とは言わないんだよ。自分で合格目指して勉強するようになって受験生なの。」
「○○先生がゴールデンウィークの志望校コースに行ったら目の色が変わってやるようになるって言ってたってママが聞いてきたから、それまでいいかって思ってたんだけど、いつになったらヤル気になるんだろうね?」
…
それまでいいかって思ってたんかーい。
でも、ここがチャンスと「じゃあ、お母さんが進捗管理してあげようか?」と提案すると「何するの?」と食いついてきた。
「スケジュール立てて、月曜はこれとこれをやるって決めて、やってるかどうかチェックするんだよ。やったかどうか見せてもらったり。」
「えー、わざわざ見せるの?」(そこ驚くか!)「いや、嘘言わないんだったら、見せないでもいいよ。やったかどうか知りたいだけ。」
ということで、とうとう進捗管理の了承をもらいました!
これができると、親的にはストレスが減るはず!!