先月はじめ

帯状疱疹の疑いがあるので

早めの受診が必要だと

教えていただいたお礼と

まだ残るピリピリ感を治療して貰いたくて

二か月ぶりに鍼灸院に行きました

 

車で15分の道のりの途中にある

箱崎神社の標識が

以前からずっと気になっていて

思い切って帰りに寄ってみました

 

 

 

 

田んぼの中の一本道の先に鳥居が見え

この神社にも鳥居の両脇に仁王像があります

石段の手すりにつかまりながら20段程上ると

苔むした社殿が二棟 前殿と奥殿があり

元寇の襲来に勝利した記念に建てられたとか

説明書きがありました

 

 

 

珍しい龍の石灯籠

 

 

 

寄り道も楽しかったです