なぜ自分の本音を話すのが苦手なのか。


深掘りしていく。



過去にもどってみよう。



実は小さい頃母と話すのが苦手だった。


兄弟といると話せたけど、

親と2人きりになることがほとんどなく、

シリアスな話、進路、自分の話、

しようとしただけでぞわっとした。


中学の三者面談で母が先生に

「あまり話を聞いてあげられてなくて、、」

と言っていた。


私は外ではそういう風なそぶりを見せてなかったので、先生は驚いた顔をしていた。


私は何故か泣きたくなった。


何故泣きたくなるのかもわからなかった。



高校生の三者面談の時、先生と3人で話す直前、どうするの?と言われて初めて母に進路の話をした。

無事に進学できた。



いわゆる反抗期がとてつもなく長く

小学生の高学年から大人になるまで、ほどんど母と話さなかった。



なぜそうなったのか。



私には問題児の兄がいた。

わがままやりたい放題。

気に入らないことがあるとずっと騒ぎ、不貞腐れ、

私が何か上手くいくとよく馬鹿にしてきた。

失敗するとよく責めてきた。

中学になると不登校になったが家では王様のようだった。

母は何故かそんな兄にとても気を遣っていた。


私も嫌気がさして、家族と仲良くすることは辞めて、兄のことも解決するのを諦めた。



学校にいってないことは恥ずかしい、とか何とも思わなかった。

ただ母がいつも兄を優先しているのが気に入らなかった。

田舎の生まれだから長男に甘いんだろなと思った。


こんな大人になるのは嫌だなと思った。



母と距離を取るようになり、何も話さなかった。



今思えば

これは自分の【抵抗】だったのだ。




兄ばかり気にしてる母

すぐに馬鹿にしてくる兄


【私のことなんて大切にしてくれない】


本当は寂しくて悲しかった。



【本当は1番可愛がって欲しい】



でもそれを言える勇気がなくてただただ無を貫いた。



大人になって本当は母の深い愛情を知り、

ようやく2人きりで話せるようになった。今では仲良くなった。

今思えばその頃、もう変わろう、と自分で決めた気がする。



そういえば小学生の頃の授業参観も見にこなくていいよって言ってた。

親への感謝の手紙もほぼ何も書かなかった。

その時の母にごめんね、大好きだよ。

その時の自分に、責めなくていいよ、許す。



中学の三者面談で泣きたくなった自分に、

寂しかったよね、もう大丈夫だよ。



過去を許すと今が変わる。


これからも母と自分と家族と向き合っていこう。