毎朝、2時や3時に目が覚める。
初めは4時半くらいだった。
猫のおかげと能天気に喜んでいた。

最近、おかしいなと気づいた。
明らかに寝不足なのに、起きてしまう。

気持ちは元気だし、
職場に行くのが嫌でたまらない、
というわけでもないのに。
もしかして、体からのメッセージ?

よく分からないけれど、
ちょっと無理してるよ、とか?
仕事の負担はほとんどないのにショボーン

ここでカッコつけても仕方ないので
正直に書く。

私が本当に望むのは、
もっと時間に余裕のある生活だ。

もっとゆっくりやりたい、いろいろと。
だって私はのろまなんだもの。

今の職場でついていけなかったのも
目まぐるしく過ごす生活に
耐えられなかったからだと思う。

本音をいうと、
夜明け前に家を出て、
暗くなってから帰宅して、
休む間もなく家事をして、
趣味を楽しむ気力もなく寝る、
という今の生活は、
私には頑張りが必要だ。

頑張るのが当たり前になっている。

意識しないと手が抜けない。

昨日は、次女を迎えに行ったとき
すでにクタクタだったのに、
スーパーに寄って食材を買って帰り
力を振り絞って料理してしまった。

食事を出したら力尽き、
夫が帰宅するまで寝ていた。

なぜ、鮭じゃなくてお惣菜買わなかった?
と、目が覚めてから気づいた。遅い!

こんなもんだ。

とりとめがなくなるからこの辺にしとこ。

大変でも、乗り越えると決めたから、
すぐに仕事を辞める気はない。

でも、仕事を辞めたらやりたいことは、
もう見つけている。
資金が必要だからもう少し先になるけど、
理想の生活に少しは近づけると思う。
このことは、またいつか書くつもり。

さあ今日もがんばろう。
居眠り運転厳禁!!