ジャパンラグビーリーグワンは

レギュラーシーズンが終了し

プレーオフと入替戦を残すのみ。

 

J SPORTSラグビー公式サイトで

詳細なスタッツを見られます

 

 

このデータを元にして

ランキングを作ってみました

 

前回は「出場時間」ランキング

第2回の今回は・・・

 

 

1. 森山 皓太/中国RR 20.7 
2. E. カーク/中国RR 17.5 
3. F. モスタート/三重H 16.7 
4. 小林 亮太/三重H  15.5 
5. リーチ マイケル/BL東京 15.40 
6. 姫野 和樹/トヨタV 15.38 
7. 古田 凌/三重H 15.3
8. 亀井 亮依/GR東葛 15.0
9. 佐々木 剛/BL東京 14.8
10. 坂本 侑翼/相模原DB 14.40
11. P. ラブスカフニ/S東京ベイ 14.36 
12. S. ケイン/東京SG 14.33 
13. 松田 進太郎/中国RR 14.27 
14. H. ホッキングス/東京SG 13.4 
15. 山本 凱/東京SG 13.273
16. 松橋 周平/BR東京 13.267
17. B, ギブソン/RH大阪 13.3 
18. 山極 大貴/GR東葛 13.1 
19. W. ディアンズ/BL東京 12.9 
20. 野中 翔平/花園L 12.8 

 

何のランキングでしょうか?

 

1試合平均タックル数ランキング

※6試合以上出場選手
 

嘘でしょ?1試合20タックル!!

※Opta によると本当

 

ちなみに

昨季スタッツを同条件で比較すると

1位は坂本侑翼選手の14.1回

→今季も数値が変わらない

坂本選手もスゴイ

 

そして、

タックル回数は下位チームが

多くなるのですが

5位:リーチ マイケル選手/BL東京

1試合平均15.40回 

しかも成功率91.7%

これもスゴイ!!

 

4強進出チームのうち

BL東京、東京SG勢が

たくさん名前がありますが

「タックル成功率」では

別のチームが上位にズラリ

→また次回Blogで

 

今回のランキングは

J SPORTSラグビー公式サイト

リーグワン>選手・チーム比較

こちらのページをもとに作成

 

各選手のスタッツも

検索することができます!!

 

 

ということで次回は、

タックル成功率ランキング

の予定です