女子ソフトボールの

最高峰リーグ「JDリーグ」

 

昨年に続いて今年も

栃木・那須塩原市で開催され

とちぎテレビで

実況させていただきました。

 

 

ホンダリヴェルタ(栃木・真岡市)

vs. トヨタレッドテリアーズ

 

解説は

元日本代表で五輪3大会メダル

北京・東京五輪では

金メダルを獲得したキャプテン

山田恵里さんでした。

ありがとうございました!!

 

 

栃木・那須塩原市

石川スポーツグラウンドくろいそ球場

大勢のファンの方や

未来のJDリーガーが集まって

満員のスタンドになりました。

 

 

栃木・真岡市を拠点にする

ホンダリヴェルタ。

 

チーム唯一の地元出身選手で

昨シーズン新人賞を獲得した

大川茉由選手(佐野南中出身)も

1番ファーストで先発出場しました。

 

そして、なんといっても

お祭りのような会場の雰囲気!!

 

 

なんと30台もの

キッチンカー&屋台が集結!!

 

自称・スタグル専門家の僕も

これだけの規模は

なかなか見たことがありません!

 

解説の山田恵里さんも

初めて見る光景ということで

これだけ地元がソフトボールを

盛り上げて下さることに、

とても感動していました!!

 

※スタグルについては

次回Blogでたっぷりと・・・

 

以下、結果あります

 

 

 

 

 

 

試合は、

世界最高峰の投手戦でした!!

 

ホンダの先発投手

東京五輪アメリカ代表の

アリー・カーダ選手と、

トヨタの先発投手

東京五輪金メダルを獲得し

今や日本代表のエース

後藤希友選手の投げ合い。

 

0対0のまま

規定の7回で決着がつかず

タイブレーク方式の

延長8回表、トヨタが1点先制。

 

8回ウラも後藤希友選手が

ホンダ打線を四球のみに抑え

8回を投げてのノーヒットノーラン!!

 

日本リーグ時代から

自身通算4度目となる

ノーヒットノーラン達成でした。

 

試合の模様は

「JDリーグ公式サイト」から

見逃し配信もあります。

(とちぎテレビ制作)

 

 

地元・ホンダリヴェルタは

悔しい敗戦となりましたが、

試合直後には

ファンサービスでこの笑顔!!

 

 

写真左から

昨季首位打者で、今季も本塁打トップ

日本代表の塚本蛍選手。

東京五輪アメリカ代表で

8回完投したばかりアリー・カーダ投手。

そのカーダ投手を好リードした

安山涼香捕手の3人。

 

試合が終わってすぐ

投打の中心選手3人が

サイン会に駆けつけてくれました。

 

また、グラウンド上では

未来のJDリーガーたちに

ホンダリヴェルタの選手たちが

ソフトボール教室を開催しました。

 

 

地元の先輩

大川選手のバッティングに

すごーい!という表情。

 

こうして、試合はもちろん

少しでもソフトボールの魅力を

みなさんに伝えたい!という思いが

1人1人から伝わってきました。

 

今後とも、ソフトボールと

「JDリーグ」の応援を

どうぞよろしくお願いいたします!!