12月30日

花園が一番忙しい日です

 

シード校が登場する2回戦

3つのグラウンドで

一挙16試合が行なわれました

 

 

3大会ぶりに

このお祭りのような賑わい!!

 

第3グラウンドは

観客席に収容しきれずに

陸上トラック外のスペースも開放

これも久しぶりの光景です。

 

 

実況席の入替もバタバタ・・・

もちろん写真を撮っていただく

そんな余裕もなく

 

 

実況席入替終了後にパチリ

 

きょうは

元・日本代表で

本協会ユース戦略TIDマネージャーの

野澤武史さんと2試合でした。

 

▼第1グラウンド
報徳学園47-3高鍋
岐阜工10-43佐賀工
東海大大阪仰星42-7大分東明
石見智翠館20-0黒沢尻北
大阪桐蔭41-7目黒学院※住田担当
開志国際7-61東福岡
 

▼第2グラウンド
大津緑洋10-26國學院久我山
日本航空石川19-28長崎北陽台
茗溪学園12-43國學院栃木
流経大柏43-12倉敷
加治木工7-55東海大相模

▼第3グラウンド
中部大春日丘64-0名護
常翔学園30-31尾道
天理29-15青森山田※住田担当
昌平12-40京都成章
東海大静岡翔洋7-32秋田工

 

全部、良い試合でした!!

みんな優勝!!