きょうは、

相模原ギオンスタジアムで

ラグビー「リーグワン

ディビジョン2 第3節

三菱重工相模原ダイナボアーズ

vs. 釜石シーウェイブス

J SPORTSで

実況させていただきました。

 

 

解説は、

スポーツライターの

直江光信さんでした。

 

#撮影の時だけマスク外してます

ではなく

#撮影の時だけダイボくんマスク

です(笑)

 

今日もとても楽しかった

ダイナボアーズのホストゲーム

詳しくは、また週明けに!!

 

 

きょうは何と言っても

 

実況席的
プレーヤー・オブ・ザ・マッチ

(プレーヤーではないですが)

 

リーグワン で
レフリー(主審)デビュー
古瀬健樹レフリー(日本協会A級)
 

早稲田大2年で
先月20歳になったばかり!! 

 

 

先週、D1 第4節で2試合

アシスタントレフリーとして

リーグワンのピッチに

立っていましたが

 

(写真は、D1 第4節

BL東京 vs. 東京SG@秩父宮)

 

 

先月25日

20歳になったばかり。

 

東福岡高校時代から

他県の花園予選で

レフリーを務めるなど

注目されていた古瀬レフリー。

 

きょうの試合も

全員が年上の選手でしたが

毅然として堂々とした

レフリングが光りました!!

 

解説の直江光信さんも

大絶賛!!

 

選手たちも

レフリングに対するストレスを

ほとんど感じていないように

実況席からは見えました。

 

「まず無事に終えられたことを

すごく、ほっとしています」

「プレーヤーを尊重して

というのは、まず第一です。

年齢のことはありますが、

ただ、違うものは違うと

毅然とした態度で臨むというのは

基本なのかなと思います」

 

と、古瀬レフリーに

お話を聞いていると・・・

 

アシスタントレフリーだった

手束伊吹レフリー(24歳)が

「住田さん、僕も来週

リーグワンデビューです!」

とアピール!!

 

東京五輪7人制ラグビーで

アシスタントレフリーを務め

すでに「世界」を経験している

手束レフリーなので、

すでに、トップリーグ時代に

レフリー(主審)を

経験していると思っていました。

 

黒沢尻北高校2年時に

SOで花園出場の手束レフリー。

僕が実況担当していたことを

覚えてくださっていて

声をかけてくださいました。

 

若手有望レフリーが

次々と日本トップの舞台を

経験していることも

「リーグワン」から世界へ!!

 

W杯で笛を吹く日が楽しみです