東京体育館で開催中の

天皇杯・皇后杯

2022年全日本卓球選手権大会

 

取材に行ってきました!!

 

 

きょうまでは、卓球台16台で

一斉に試合が行なわれ、

記者席は最上段なので

まあまあ遠い。。。

 

 

双眼鏡を手に

ライブ配信も見ながら(笑)

 

きょうは

男女シングルス5回戦・6回戦、

男女ダブルス5回戦・準々決勝が

行なわれました。

 

個人的に注目・・・

というか応援していたのは

 

木塚陽菜選手
(神戸松蔭女子学院大)

 

きのうの4回戦で

スーパーシードの

宋恵佳選手(中国電力)を

ゲームカウント4-0で破り、

きょうの5回戦に進出しました。


愛媛・済美高校出身で

お父様は、済美高校卓球部の

木塚健一監督ですが、

 

実は、木塚監督

僕が愛媛時代に

一時期、向かいの家に

住んでいたことがあるんです!!

 

何だか、親戚の子が

全日本卓球に出場して

それを応援している気分(笑)

 

何しろ、全日本卓球で

4回戦から登場する

「スーパーシード」は超強力。

石川佳純選手、伊藤美誠選手

平野美宇選手、早田ひな選手ら

トップレベルの選手がズラリ。

 

今大会女子シングルスで

32人のスーパーシードに

勝った選手は・・・

 

木塚陽菜選手

日本代表経験のある

松平志穂選手の2人だけ。

(棄権による不戦勝のぞく)

 

スーパーシード選手に勝つのは

めちゃくちゃスゴいことなんです!!

 

--------------------

 

そして、きょうの5回戦

 

木塚選手は

スーパーシード

野村萌選手(デンソー)と対戦。

 

愛知みずほ大瑞穂高校時代

インターハイでシングルス優勝。

デンソー入りしてからも

全日本社会人選手権で優勝した

日本リーグの強豪選手です。

 

 

野村選手が

最後は地力を見せて

ベスト16進出(いわゆるランク入り)

 

でも、敗れた木塚選手も

第2ゲームを14-12で取るなど

ナイスファイトを見せました。

 

格上相手にも一歩も引かない

思い切りのいい攻撃卓球で

今後の活躍が楽しみです!!

 

【あすの組み合わせ】

▼女子シングルス準々決勝

加藤美優 vs. 大藤沙月

長﨑美柚 vs. 早田ひな

木原美悠 vs. 佐藤瞳

木村光歩 vs. 伊藤美誠

▼男子シングルス準々決勝

吉山僚一 vs. 松平健太
吉村真晴 vs. 松下大星
吉田雅己 vs. 丹羽孝希
上田仁 vs. 戸上隼輔

▼女子ダブルス準決勝

伊藤/早田 vs. 永尾/南波

石川/平野 vs. 宋/成本

▼男子ダブルス準決勝

張本/森薗 vs. 大島/田添

藤村/松下 vs. 宇田/戸上

 

五輪代表メンバーでは

張本智和選手、石川佳純選手

平野美宇選手が6回戦敗退。

 

勝ったのはそれぞれ

吉村真晴選手、加藤美優選手

佐藤瞳選手なので

いずれも日本代表経験者。

(吉村選手、佐藤選手は

世界卓球ダブルスメダリスト!)

決して「まさか」ではない

実力拮抗の全日本選手権です。

 

明日からは有観客開催

素晴らしい雰囲気の中で

熱戦が楽しみです!!