今年8月に行われる
リオデジャネイロ五輪から
7人制ラグビーが正式採用され、
男女日本代表も出場しますが、

日本から2人のレフリーも
参加することが決まりました!!

大槻卓レフリー(日本協会)
川崎桜子レフリー(関東協会)

それぞれ
ラグビーの国際統括機関
「ワールドラグビー」の推薦をうけ
リオ五輪参加が決まったと
日本ラグビー協会から発表されました。

両レフリーのコメント

大槻卓レフリー
「リオデジャネイロオリンピック7人制ラグビーのマッチオフィシャルに選出されたことは、大変嬉しく光栄なことです。
日本ラグビーフットボール協会をはじめとして、家族、レフリー仲間、そして前職であります愛知県教員(足助高校、名古屋西高校)、現在の所属先である株式会社豊田自動織機など、今まで私を支えていただいたすべての皆さまに感謝申し上げます。
世界最大のスポーツイベントである『オリンピック』のピッチに立った時に、どんな景色がみえるのか、何を感じるのか今から大変楽しみです。
日本、そしてアジアのレフリーとして役割を果たし、自分らしく、オリンピックの舞台を楽しんできたいと思います」


川崎桜子レフリー
「この度、リオデジャネイロオリンピック7人制ラグビーに、レフリーとして参加する機会を与えて頂きました。レフリーとしての経験がまだ浅い私が選ばれたことに驚いており、同時に責任の重さも感じています。
これまで、ラグビーの楽しさを教えて下さった玉川学園ラグビー部の先生、レフリーの道を開いて下さった帝京大学ラグビー部の監督をはじめ関係者の皆さまには恩返しができることになります。また、今後のレフリー活動をご理解していただき、社員として迎えて下さる株式会社山小電機製作所の皆さま、そして日本ラグビーフットボール協会の関係者の皆さま、家族に感謝の気持ちで一杯です。
オリンピックでは責任と誇りを持ってレフリーを務め、そこで学ぶ多くの事を今後のレフリング技術の向上と女子レフリーの普及・育成に繋げていきたいと思います」


今月9日には
久保修平レフリーが
スーパーラグビー2016第7節
キングスvs.ブルズの試合で
日本人レフリーとして
はじめて主審として笛を吹きました。

選手はもちろん
レフリーの活躍にも注目です!!