リポビタンD
チャレンジカップ2014
日本代表(JAPAN XV)vs
マオリ・オールブラックス

11月1日(土)
ノエビアスタジアム神戸で
行われる第1戦の
試合登録メンバー23名が
きょう発表されました。

ラグビー最強国
ニュージーランドの中で
先住民族「マオリ族」の
血を引く選手だけによって
構成される特別なチーム
マオリ・オールブラックス。

先週まで行われていた
NZ国内の州代表選手権で
創部129年にして初めて
「タラナキ」州を優勝に導いた
コリン・クーパーHCが率い、
同じく「タラナキ」所属
スーパーラグビー
「チーフス」でも活躍する
チャーリー・ナタイ選手が
キャプテンを務めます。

そして何より
本家「ハカ」が楽しみ!!

オールブラックス

(写真は、昨秋来日した
オールブラックスの「ハカ」)

一方、迎え撃つ
日本代表(JAPAN XV)は、

--------------------

1三上正貴(東芝)
2木津武士(神戸製鋼)
3畠山健介(サントリー)
4トンプソン ルーク(近鉄)※
5伊藤鐘史(神戸製鋼)
6ツイ ヘンドリック(サントリー)※
7リーチ マイケル(東芝・主将)※
8ヘイデン・ホップグッド(釜石)
9日和佐篤(サントリー)
10田村優(NEC)
11山田章仁(パナソニック)
12マレ・サウ(ヤマハ発動機)
13立川理道(クボタ)
14松島幸太朗(サントリー)
15五郎丸歩(ヤマハ発動機)

16稲垣啓太(パナソニック)
17湯原祐希(東芝)
18垣永真之介(サントリー)
19真壁伸弥(サントリー)
20アマナキ・レレイ・マフィ
(NTTコミュニケーションズ)
21内田啓介(パナソニック)
22小野晃征(サントリー)
23カーン・ヘスケス(宗像サニックス)

敬称略
--------------------

※印の外国出身3選手は
日本国籍を取得しています。

この試合は
国・代表同士の国際試合
「テストマッチ」ではないため
出場選手に「キャップ」は
与えられませんが、

稲垣、垣永、
レレイ・マフィ、ヘスケス
4選手が、初めての
「桜の代表ジャージー」です。

なお、
来季もスーパーラグビーで
プレーすることが決まっている
田中史朗選手(パナソニック)は、
世界選抜「バーバリアンズ」に
選出されているため、
また
堀江翔太選手(パナソニック)も
負傷のため代表から外れています。

--------------------

ラグビー最強国からやってきた
「本物」を見る絶好の機会です。

関西の方は、ぜひノエスタへ!!

関東の方は、
翌週11月8日(土)
秩父宮ラグビー場の第2戦へ!!

TV組の皆さんは
ぜひJ SPORTSの生中継で
お楽しみ下さい!!

ゲスト解説が
【第1戦】
大西将太郎選手(豊田自動織機)
【第2戦】
ニコラス ライアン選手(サントリー)

ラグビー界きっての
「ラグビーマニア」として有名な
大西将太郎選手ですが、
かなり気合いを入れて
「仕込み」をしている模様!!

「仕込み」・・・
という用語を使うところが
もはや、プロ解説者です(笑)

一方、
ニコラス ライアン選手の
日本語にも注目!!(注耳?)


楽しみなことがいっぱい!!

早く来い来い土曜日!!


※ちなみに
11月1日は
スカパー!10日間無料放送中