ロシアのチェリャビンスクで
行われている世界柔道。

女子57kg級で
愛媛・西条市出身の
宇高菜絵選手が金メダル\(^O^)/

宇和島東高校
~愛媛女子短大
(現・環太平洋大短期大学部)
~帝京大~コマツ

おめでとうございます!!

初めて宇高さんを
取材させていただいたのが
愛媛女子短大時代の
2004年でした。

宇高菜絵さん

同じ女子57kg級には
宇和島東高校、帝京大で
宇高さんの先輩になる
宮本樹理さんもいて、
「ジュリ」&「ナエ」
2人が同じ階級で
世界を目指して戦ってきました。

宮本樹理さんは
2005年世界柔道に出場。
その後、2010年に結婚して引退。
2人のお子さんに恵まれ
幸せの金メダルです!!

一方、宇高さんは
2010年世界柔道に出場し、
今回2度目の世界選手権。

ついに29歳で
世界の頂点に立ちました!!

努力を続けていれば
いつかきっと報われる・・・
そのことを証明してくれました。

感涙

2人とも素晴らしい
人生の金メダル!!

でも、宇高さんには
さらに輝く金メダルを
2年後のリオで
掴んで欲しいと思います。


一方、

男子73kg級でも
愛媛・松山市出身の
中矢力選手が
(新田高~東海大~ALSOK)

2011年パリ大会以来
2度目の世界柔道金メダル!!

ロシア・チェリャビンスクは
まさに愛媛デーでした。

--------------------

今回の世界柔道には
全日本学生柔道優勝大会で
実況させていただいた選手も
何人か出場しています。

【男子90kg級】
ベイカー茉秋選手(東海大)
【女子70kg級】
ヌンイラ華蓮選手(了徳寺学園職)
【男子73kg級】
大野将平選手(旭化成)

そして
愛媛からもう1人
【男子66kg級】
髙市賢悟選手(東海大)

2年後のリオへ向けて
楽しみが広がってきました!

ガンバレ!柔道ニッポン!!