2013年春シーズンの
ラグビー日本代表メンバー発表!

日本ラグビー協会で行われた
発表記者会見に出席しました。

$住田洋☆~愛媛ではたらいていたアナウンサーのblog-ラグビー日本代表発表

メンバーやスケジュールは
日本ラグビー協会のサイトへ
http://www.rugby-japan.jp/

ラグビー日本代表の
ヘッドコーチ(=HC)
エディ・ジョーンズ氏は、
オーストラリア代表HCとして
2003年ラグビーW杯で準優勝。
さらに2007年W杯では
南ア代表のアドバイザーとして
優勝に貢献したという
世界的な名将です。

日本のトップリーグでも
サントリーのGM兼監督として、
日本選手権を2連覇。
2011/12シーズンは
トップリーグとの2冠を達成し
2012年4月から
日本代表HCに就任しています。

ちなみに奥様は
群馬・中之条のご出身だそうで!

その「エディさん」の会見

$住田洋☆~愛媛ではたらいていたアナウンサーのblog-エディ・ジョーンズHC

就任当時からのターゲットは
2015年ラグビーW杯でトップ10。
さらに・・・
2019年に日本で開催される
ラグビーW杯でのトップ8入り。

そこまでの道のりを
具体的な数字を示しながら
しっかり笑いも取りながら
自信と確信と情熱をもって語る
エディさん。

たとえば

「去年行われた
テストマッチ=国際試合で
1試合あたりのパス回数は、
日本 220回
前回W杯王者NZ 180回
オーストラリア 150回
南アフリカ 75回

今後日本が勝つためには
パスの回数。
しかも
ただパスをするだけでは
相手DFは的を絞りやすいので

パスとキックの比率は
パス15:1キックがベスト・・・」など

そして、

「世界のどの国も
やっていないラグビーを
『JAPANESE WAY』で!!」

「○○社のスマートフォンではなく
ジャパンはラグビー界のiPhoneに!
日本のラグビーを
コピーしたいと思われたい!!」
注)実際の発言は具体名アリ

圧倒的な説得力に
取材しながら引き込まれた
記者会見の30分間でした。

今シーズンの
ラグビー日本代表の戦いは、
4月20日に開幕する
アジア五カ国対抗(A5N)

さらに5月から
パシフィックネーションズカップ(PNC)

6月には
ウェールズ代表が来日し
大阪と東京でテストマッチ。

ラグビー日本代表に
どうぞご注目ください!!

そして、その前に
7人制ラグビーも!!

$住田洋☆~愛媛ではたらいていたアナウンサーのblog-東京セブンズ2013

3月30日、31日には
秩父宮ラグビー場で
7人制の世界サーキット
HSBC Sevens World Series
第7戦「東京セブンズ2013」

すでに秩父宮は
「東京セブンズ」の装い!!

7人制ラグビーは
2016年リオ五輪の
正式競技にも採用され
こちらも大注目の大会です。

楽しみ楽しみ\(^O^)/