きょうは秩父宮ラグビー場に行ってきました!!
メトロ外苑前駅を降りると、

人、人、人、人、人

そっか、
神宮球場で斎藤佑ちゃんが投げるから???

って、思っていたら
秩父宮も負けてませんよ!!

住田洋☆~田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-秩父宮

神宮球場に負けないくらいの熱気
そして、たくさんのファンが秩父宮に押し寄せました!!

きょうは
高校ラグビー東京都予選の決勝戦
東京からの出場枠は2校で
東京第一地区決勝は、本郷vs目黒学院
東京第二地区決勝は、東京vs國學院久我山でした

目黒学院は、かつての目黒高校
全国大会で優勝5回、準優勝5回の名門です。

住田洋☆~田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-目黒学院

古豪復活をめざして、試合前も気合い十分!
すごく良い雰囲気でゲームに入ったように見えましたが、
本郷も、高校JAPAN候補3人を擁し
立ち上がりから、あっというまにゲームの流れをつかみました。
本郷が37対5で目黒学院を破り、2大会ぶりの花園出場です。

住田洋☆~田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-秩父宮

一方、東京第二地区は、昨年度の花園出場校同士
全国の8強、4強で対戦してもおかしくないような一戦でした。

昨年度、花園で初めて実況をさせていただいたのですが
その時に、2回戦で担当したのが東京高校。
一方、國學院久我山は、全国優勝5回を誇っています。

前半10-0で久我山リードで折り返し
一時は東京が3点差にまで迫ったものの
結局、31-14で國學院久我山が、今年も花園行きを決めました!!

代表1校という府県が多いなかで
2校代表の東京ではありますが、
それにしても、久我山vs東京という予選は
あまりにも、もったいない・・・けれど、それが勝負なんですよね。。。

ありきたりな言葉ですが
代表校には、敗れたチームの分まで
花園で思い切り、悔いのないプレーをしてほしいです!!