試合前の練習中に、くも膜下出血で倒れ
広島市内の病院に入院していた
プロ野球・巨人の木村拓也コーチが
きのう午前3時22分に亡くなりました。37歳でした。

僕は、小さいころからカープファンだったのですが、
今までの人生で初めて、そして唯一、
プロ野球選手の背番号入りユニフォームを買ったのが
実は、カープ時代の背番号0・木村拓也選手

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-広島市民球場

2000年に広島市民球場で撮影

背番号を写した写真はなかったのですが、
よーく見ると「背番号0」が見えますか?

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-背番号0

「ユーティリティプレーヤー」
というと聞こえがいいですが
一歩間違えると「便利屋」「器用貧乏」になってしまう。。。

でも、木村拓也選手はそれを「自分の武器」にしていて
そういう姿を自分と比べて、すごいなぁ、かっこいいなぁ
って思って、とても好きな選手でした

ユーティリティという武器で、オリンピックにも出場し
裏方や1塁コーチでもチームに貢献した木村選手。
準決勝で谷選手が負傷すると
メダルがかかった3位決定戦で先発出場し
5打数2安打2打点と大活躍した姿を見て、

ユーティリティというものが、本当に「武器」になるんだと
そういう思いで、自分にも自信を持てたのを思い出します。

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-掲示板

木村拓也さんのユニフォームを着て応援した試合。

ほかにも、
阪神へ移籍した金本選手と町田選手
友達の弟で、現・広島コーチの朝山東洋選手
ヤクルトで2年連続盗塁王にもなった福地選手

スコアボードを見ると、負けちゃってますが。。。

今となっては、思い出に残る試合になってしまいました。



ご冥福を心からお祈りします。