第41回春の高校バレーが開幕!

残念ながら、実況ではありませんが・・・
今年も代々木体育館に行ってきました!!

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-春高

もちろん、愛媛県勢の応援!!

まずは
女子1回戦
聖カタリナ女子vs大分商

カタリナは久々に、あのフォーメーション

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-カタリナ

1-5、というのか
1-2-3、というのか
呼び方はともかく
センターブロッカーをおかず、レシーバーを1人入れて、
ブロック1枚+あと全員でレシーブ!!っていう
アタックレシーブフォーメーションです

数年前にも、一色前監督のもと
このフォーメーションで勝ち上がりましたが、
久々にこの「カタリナスタイル」が復活!!

第1セットは、25-14で危なげなく取ったカタリナ
しかし第2セット、魔物が現れ、まさかのミス連発(泣)
セットカウント1-2で初戦敗退となってしまいました。。。

とはいえ、女子バレーでは、
メンバー6人+1人を固定して戦うチームも多い中、
150cmのレシーバーや、攻撃の切り札や
リズムを変える交代セッターなど
ベンチの選手みんなが、それぞれの役割をもっていて
「アタシ、どうせBチームやし・・・」みたいな空気は
チーム内におそらくないんじゃないかと想像。。。
プロじゃなくて、高校バレーだし、
そういうチーム作りをこれからも続けてほしいと思います。

この試合の実況は・・・

テレビ愛媛の堀本アナ!!
春高と同じ41歳、ついに代々木デビューです!!

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-実況席

Bコート実況席・・・ちっちゃくて見えませんが(笑)

そして、

男子1回戦
松山工vs佐賀商

190cmのサウスポー・江頭くんを擁する佐賀商に対し
松山工業は、完璧なサーブレシーブから
コートを縦横無尽に走り回るコンビバレーを展開。
第2セットは、ややもつれたものの
得点差以上に安定感のある戦いぶりで
セットカウント2-0で勝ち2回戦進出!!

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-松山工

僕的に、きょう一番のカードは、東北vs深谷
ほんとに1回戦?っていう好カードでしたが
フルセットの末、深谷が勝利!!
センターコートの常連・東北は、2年連続初戦敗退。。。
ほんとに1回戦でもったいない好ゲームでした

そして、もう1試合
男子1回戦・阿南工(徳島)vs崇徳(広島)

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-阿南工

黄色いスタンド=阿南工応援団の最前列に・・・

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-阿南工

すだちくんと、その他2名(笑)

誰やろ・・・教えてくださーい

春高バレーは26日まで開催中
もう1日くらい、代々木に行きたいなぁ