きょうは
「TOKYO FM NEWS」のお仕事でした

嚙んじゃってスミマセンm(__)m
自分で書いた原稿なのに。。。

「東京都中野区の・・・」っていう原稿を

「東京と中野区の・・・」
っていうアクセントで読んでしまって(泣)

去年まで働いていたテレビ愛媛(=FNN)では
「東京・中野区」って書く決まりになってるんです。
その感覚で「トーキョー」って読むと、
最後の「ー」の音は、高低アクセントで<高>なんです
(※平板型アクセントっていいます)

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-アクセント

でも、
「東京都中野区」の場合、
アクセントが<高>なのは「キョ」までで、
「トーキョート」の「ート」は<低>
(※中高型アクセントっていいます)

つまり
「トーキョー」まで読んで
「あっ、『都』もあるんだ。。。」って思ったときには
時すでに遅くって「東京『と』」としか読めないんです

って、コンマ何秒かの間に考えてると
そのあとがグダグダになってしまって(泣)

などと、技術論で言い訳してみましたが(^^ゞ

次は、勿論ノーミスで頑張ります!!

あしたは、
2度目の東京シティ競馬中継\(^O^)/

住田洋☆田舎ではたらいてたアナウンサーのblog-資料作り

まだレース資料を作ってないので
これから夜なべして頑張ります!!