わわわんわんもーにぃ

 

ま、すめるっぺ

 

さて、ワンハーモニーのやつだね。

無料クーポンが届いて、画像アップするのわすれてました。ので、アップしまっす。

 

真ん中の白い所は、すまん。個人情報だ。。。。。。。

 

ま、こんな感じで届いた。

ってか、このままだと、毎年おくられてくる、新しい会員カードって思っちゃう人もいるよね。おそらくだけど

 

で、来年の3月末まで有効のクーポン券です。1冊入ってまして、5枚綴りになってます。

一応、開いた画像もあるにはあるんだけど、まあ、この辺は、のせてもしかたないので、これだけです。

なんだろ、会員番号と名前を書くところがあって、まあ、チェックイン手続きの時に、このチケットを渡すんだけど、名前を記入したりして、渡します。シリアル番号みたいなのが、右上に書かれてて、おそらく、本人と連動されてると思います。

すでに5枚分の予約をしました。3泊分になりましたかね。

サクサク利用できるので、もうね、かなり先の予約すら、有効期間内であれば、予約できるので、ブラックアウト日が設定されてることもあり、一応、早めに予約をしてしまった方がええのかなって所です。

と、私は思ってます。

 

このクーポン券を簡単にゲットする方法としては、マイルをどれだけ簡単に大量にゲットできるかできまるのかなって思います。おそらく、5万ポイントものワンハーモニーポイントは、宿泊やレストランで貯めるのは、ほぼ無理ゲーです。

1000円で20ポイントなわけで、10000円で200ポイントなわけで、10万円で2000ポイントなわけで、100万円で2万ポイントなわけで、最低でも250万円利用しないとゲットできないチケットなんだよねぇ

本当に、先が長いよね。

 

しかーーーし、ある程度簡単にゲットするためには、JALマイルをワンハーモニーのポイントに交換するってことだね

1万マイル=5000ポイント

したがって、10万マイルあれば、ゲットできます。

キャンペーン期間中であれば

1万マイル=6000ポイント

なので、9万マイルあれば、ゲットできます。

 

さて、そんなJALマイルを私は、いったいどうやって稼いでるのかって所ですが、簡単です。

マリオットポイントをJALマイルにしてます。

やり方は、マリオットポイントを、まとめて6万ポイントで交換すると

3ポイント=1マイル

のところ

6万ポイント=2.5万マイルになります。

そうなんです。ボーナスマイルとして、5000マイル追加でもらえます。

なので、6万ポイントになったら、ちまちま交換する作業しております。

18万ポイントで7.5万マイルにしたあと、キャンペーン期間は、おそらく毎年、どこかで行われてるので、そこを狙って、交換しまくる。ただ、1.5万マイルたらないので、5000マイルは、ポンタポイントから1万ポイントを移動して、マイルを作ります。ってのが、前回のやり方で、今回も同じでした。

これだと、1万マイルたらないのですが、8万マイルをワンハーモニーのポイントにすると、キャンペーン期間なのを利用してるので、6000×8回分なので、4.8万ポイントになります。

あとは、2000ポイントですが、これは、宿泊で貯めました。前回も今回も、ほぼ同じやり方だったかね。今回は、ちょい、キャンペーン期間すぎてしまったりしたので、ややマネーつかったけどね。

JALクーポンで宿泊費を支払っても、ちゃんとポイントが付くので、ちょいお得です。

あとは、エクスクルーシブ会員なので、50%ポイント増量的な意味で、2000ポイントを貯めるのに、仮に宿泊をしようものなら、7万円使えば、ポイントのおつりが来ます。って位ですね。ちゃんと、宿泊した時は、レストラン等の利用などは、全て部屋付けにして、チェックアウト時に支払いをすることで、ポイントヒャッハーできます。

なので、安い日を狙って、2~3泊する感じで、わざわざ1万マイルを用意するのもアリではあるのだけれど、そこは、まあ、宿泊しております。っていう感じですね。

 

ま、公約通りってわけではないけど、今回で、ワンハーモニーは、おそらくラストなはずです。

そこそこ楽しんだけど、JALクーポンでいいかなっていうところでもあるので、その辺の使い分けで、考え方は、人それぞれになってくると思うので、オークラニッコー系の特化であれば、ワンハーモニーを切実にオススメしますが、私みたいな、マリオット・ヒルトン・オークラニッコー、など、いろいろあちこちいくなら、ちょっとした割引程度で、簡単に利用できるJALクーポンをオススメしたいところであります。

 

 

ま、そんなところです。

で、今回は、もう1つかくので、これはこれでってことでね

 

以上