でっででっでっでぇ・・・・・えっっっっ!!!!!

 

おふっ、すめるってる

 

さて、ディズニーオフィシャルホテルが、やっぱり、軒並み上がってるね。

本当に、宿泊したい日になるが、平日からの平日ではなく、やっぱり、どちらかは、休日が欲しいよね。

ってなるとね。高い・・・・・今までと、景色が違う気がする。

 

でだ、今回紹介するのは、ヒルトン東京ベイへ、より安く宿泊する方法です。

まあ、ポイントがいっぱいあれば、宿泊をポイントで、できなくわない。

もっというと、ポイント低い日に、宿泊しちゃえって話だよね。わかります。

とはいってもだ、ポイントをゲットするためには、宿泊をしたり、ポイントを購入したりと、それでは、本末転倒な話になるからね。ここで紹介するのは、マヂで簡単です。ってか、過去の日記も見てもらえればわかります。

 

が、暇な休日だったのと、私自身のまとめのために、書いておきます。

 

ヒルトンオーナーズは、ヒルトンの会員のワールドワイド版だよね。

HPCJは、日本が名前の中に入ったやつです。ヒルトンプレミアムクラブジャパンです。

ヒルトンオーナーズは、だれでも無料でなれる会員ですから、ヒルトンのホテルに宿泊するなら、なっておくと、ポイントがたまったり、レストランを割引で利用できたりと、お得が満載なので、サクっと入会しておくことをオススメします。

そいで、HPCJになるが、こちらは、年会費がかかります。初回の入会時は、25000円かかります。

私が入会した時は、5000円OFFキャンペーンやってて、2万円で入れました。現在は、やってないっぽいですね。

ま、最初は、マネーがかかるけど、3回位宿泊すれば、ほぼ、元は取れます。なんだったら、1泊でも元が取れる場合もあります。理由は、宿泊料金が25%OFFなわけです。単純に1泊2万円のホテルに宿泊する場合は、5000円も安く宿泊できます。これを3回やれば、1.5万円も安く宿泊できたことになります。さらに、HPCJの特典として、年会費を支払うと、1万円分の宿泊・レストランのどちらでも利用できるクーポン券もらえます。5000円×2枚です。

したがって、入会金を支払ったとしても、実質1.5万円でなれるってことだね。

さらにさらにだ、入会したってことは、宿泊を前提だろうからね。宿泊料金が25%OFFはでかいよね。

もっともっとさらにだ、宿泊でレストランを利用した場合、部屋付けにすることで、20%OFFでレストランが利用できます。この恩恵は、超絶でかいよね。なので、入会したとしても、レストランなども利用すれば、2泊もしちゃえばね、元は取れます。そして、まだまだ特典があります。誕生日の前後1か月ですね。なんと、バースデーケーキなどがゲットできます。レストラン利用時に、バースデー特典を利用することを言えば大丈夫ですが、3日以上前に連絡をすることですね。当日とかだと、対応してくれません。まあ、ホテル毎に、いろいろサービスが違うから、バースデープレートとかの所もあったりするため、その辺は、直接ホテルに聞いてください。私が利用した、ヒルトン成田は、ホールケーキで、レストランを利用する3日前までにバースデー特典を利用することをレストランにつたえないと利用できません。

でだ、そのケーキがね、おそらく、3000円~5000円はするであろうのクオリティーなんだよね。

超絶うまーーーです。

 

これらの特典が全て利用できて、さらに、入会する方は、希望があれば、ヒルトンのエリートステータスだねシルバーエリートが1年間だけですが、付与されます。その辺は、入会時に、手続きしてください。

 

継続する場合は、現在の所ですが、1万円で継続できるので、入会した時よりは、安いですし、また1万円分のクーポン券もらえます。なので、実質的には、料金かかりません。とはいうものの、このキャンペーン的な内容も、いつおわるのかわからないですが、おそらく、ずーーーーっと継続何だろうなって思ってますけどね。

そんなところです。

 

はいっ

 

ま、説明は、ここまでで、ここからは、別の説明です。

このヒルトンオーナーズではなく、HPCJですね。

これで予約をすると、なんとーーーーー、まだまだ、ディズニーオフィシャルホテル的な話に戻りますが、ヒルトン東京ベイホテルは、3万円以下が存在する日が、ちょっとだけあります。

が、正直、そこまで安いって思えるかって言うと、微妙だけど、それでも、他のオフィシャルホテルに比べれば、安く宿泊できる感じがします。ただ、宿泊料金が表示されてて、そこをクリックして、宿泊手続きを進めていくと、トータル20%位の消費税とサービス料が表示され、えええええってなるけどね。それでも、他のオフィシャルホテルに比べれば、安く感じます。もっというと、こちらのホテルには、唯一の一般的なローソンがあるので、節約もできるしで、超絶オススメです。

一応、そんなところで、どうすれば、安く宿泊できるかを勉強中ですね。

 

まだまにあうかもしれない、ディズニー旅行でオフィシャルホテル宿泊を考えていらっしゃる方で、少しでも安くっていう所で考えている方は、ぜひとも、こういう方法で安くなるって思うので、参考にしてみてください。

 

 

他にも、いくつかあるけど、今のところは、ヒルトンにしてみました。

 

次回ですね、話をすることがあれば、オークラ東京ベイとグランドニッコー東京ベイになるのかなって思ってます。

ですっ

 

 

以上