打感やもろもろ | やんずていとくの猫ブログ

やんずていとくの猫ブログ

スメキチです。
やんず提督とは同じ生き物らしいです。
東京&神奈川を中心に活動をしています。
中の人はおじいちゃまなので備忘録としての役割も強くあります。
2018年3月生まれのスコティッシュフォールド兄妹と一緒に暮らし始めました。

こんにちは、やんずです(。-ω-)
昨日は打ってみたかった忍魂暁を初打ち。
↑ちょっと打たせてもらったレベルは除いてね。




プレップ法を常としてるんで結論から言うと…。


ヤバイくらい面白い。


昨日は面白いとこしか打ってないに等しいから、キツいとこもちゃんと理解しないとなぁって感じですね。




ただ、通常や引けるもん引けなきゃなんてのは、どんな機種でも必ずあるところなんでそーいうことじゃなく、良い悪いを知りたいですね。




面白いと思ったポイント
①まず音楽
これはもうセンスとしか言いようがない♪
久しぶりにホールで歌える機種来たわ←
前にも書きましたが、忍に関しては特別な思い入れがあるので、ちょっと贔屓してますよ。
それでもあの音楽…まじ神。



②まんま初代
(を)再現しようとして作ってくれたのが伝わります。
一部の方は初代じゃない!なんてのもあるようですが、そこは規制も変わってるんでしゃあないすよね。



③出玉性能がある
このあたりはテクニカルな話しなんでしょうから良くわからんけど…。
個人的には特化ZONEやその要素が薄いから、その出玉性能を充分に引き出せてるのでは?と思います。
実際のとこは開発者じゃないんで知らんですが、よく特化ZONEに割り食われてるってのがそれなんかなぁって。




とはいえ、自分の思う通りかと言えば当然そんなことはあり得ませんw←思う通りのがほしければ自分で作りましょう。



あんまし無いけど、これはってので言えばチャンス目がわかりにくいって事かなぁ。
なんかボタン押さないとわかんないんでしょ?←よくわかってない



これも何か理由あるんでしょうね。
設定推測とかには、チャンス目を見抜くって点では重要要素になりそうだからアレだけど、逆押しとかすれば、それらも技術解消出きるんでしょ?
とすれば、大きな問題ではなさそうだね。



最初に言ったように、忍に対しては贔屓してますからそもそも評価甘いですよ!!←威張るな
だから、なんだ!!!!



だってしょうがないよ大好きなんだもん。
って話。




ちなみに、打ちに行く行かないの話で言えばだけど、コメント頂いたように今までのほぼ毎日のように打ちに行ける状態が異常であって今が普通なんだな…と。




一応社会人だからね←



つうことで、適度ではありますが打つには打つよ。


とにかく…ありがとう忍魂暁。