こんにちは~すまらぴのらぴ子ですっ


先日の大安日、お客様の家の上棟でしたっ

場所はまだ言えませんが、米子市内の分譲地です~

朝はなんにもなぁぁぁい土地に
夕方には家が出現!!

1日でここまで建っちゃいます(*`▽´*)
大工さんすーーーーごっ!!(@ ̄Д ̄@;)



すまらぴの家は昔ながらの※在来工法なんですよ~

※在来工法・・・柱(はしら)・梁(はり)・筋交い(すじかい)など、木の軸を組み立てて
建物を支える日本の伝統的な工法のこと☆
寺院など何十年も何百年も今も建っている文化遺産的なものとか
すごくないですか?!
これぞ大工さんのなせるワザですよね!!
最近ではこういった職人さんが減ってきているみたいで寂しいですね

今は、在来工法に加え、地震に強いダンパーを設置したり
家事になってもなかなか火が燃え広がりにくい性能になっているようで
それって最強ですよね!!

難しい話はさておき、
写真で見て欲しいのはそこじゃないいぃぃぃ!!
らぴこらぴこ!!←そこ

また巨大らぴこが出没中です!!
今回はとくに目立ちそうで
米子・南部町・倉吉などで今らぴこが出没です

見かけたらその大きさに笑ってやってください


株式会社 平田組
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1351-1
イオンモール日吉津・西館敷地内
TEL 0859-39-3789
すまらぴのらぴこでした

またラピぃ~



