こんにちは
すまらぴです
さてさて、明日9月27日㊐は
中秋の名月!!!
なにかよくわからないけどウサギの日です 笑
すまらぴのキャラクターであるらぴ子、ウサギです!
ということで、
皆さまお月見されますか?
お月見にかかせないススキですが、お月さまからみて
左に飾るみたいですね!
お団子は一般的に15個
下から9個
真ん中4個
上が2個
で並べるらしいですね~
ただ並べるだけじゃないんですねっ
そもそも中秋の名月って?
て感じなんですが、もともとは収穫への祈りや感謝みたいですね
さらに、物事の結実や健康・幸福をも表すらしいです!
全く何も知りませんでした・・・お恥ずかしい・・・
花より団子~♪団子よりうさぎ~♪
な、わたしでした。が、お月見をしたお団子を食べると
健康と幸せを得ることができるらしい!
うほっっ☆わたしも結婚して夢のマイホームが手に!?笑
さらにススキには魔よけのチカラもあるようで
お月見でお供えしたススキを軒先に吊るすと
1年間病気をしないと言い伝えがあるそうですよ~
健康第一!!
さらにーーーお月見では収穫した野菜やくだものもお供えするんですね
この時期採れる、さといもやさつまいもが一般的みたいですが
ぶどうなどのツルがあるものをお供えすると
お月さまの繋がりが強くなるんだとかっ
なんだか知らないことだらけでした~
むしろ女の人は月を見ないほうがいいんだよ、と昔
友達に言われてからなるべく月を見なかったわたし・・・
でも今年は中秋の名月の次の日、9月28日月曜日の
午後11時50分が満月の中でもより大きく・明るく見える
スーパームーンの日!!
満月の日に、お金だけ入った財布を月に向かって振れば
金運上昇!!!
らしいので、スーパームーンの日だと金運が倍増なのかも!?
なーんて諸説アリ!笑
らしいですが、昔の人がやってきたことってこんなに深い意味が
あるんだなぁと改めて感じましたねっ
うさぎうさぎ言ってる場合じゃなかったです。
笑
秋の夜長に家族そろってお月見をしてみるのも風情があって
たまには良いかもしれませんね。
そして、来年からはすまらぴマイホームのベランダで
お月見できたら、らぴ子も大喜びですねっ
締めに無理が生じましたが・・・笑
家の事ならなんでもご相談ください
株式会社 平田組
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1351-1
イオンモール日吉津・西館敷地内
TEL 0859-39-3789
E-mail yonago@xest.acehome.co.jp