こんにちは
すまらぴです
今大流行しているみたいですね。
手足口病・・・
わたし初めて聞きました。
最初病名を聞いた時、
ん?ん?ん?
てなりましたね。
この5月から7月にかけて主にお子様にかかりやすい
病気だそうですが、年々増加しているんだとか!?
大人の方でもなる場合があるそうなので、要チェックです。
症状は病名の通り、手のひらや足の裏や口の中などに
発疹や水疱ができるんだとか。
今流行しているのは、お尻など全身にブツブツが広がることも
あるそうです。
潜伏期間は3~6日で、熱は37~38℃程度、
発熱しない場合もあるそうです。
1~3日で解熱しますが、まれに脳炎を伴った重症例もあるそうです。
子供の夏風邪トリオのひとつと言われているらしいですが、
油断は大敵のようです!
残念ながらまだ特効薬はないらしいのですが、
自然に治癒できるものらしいです。
ただ、口の中の発疹が痛むため、食事や水分を取りたがらなくなるケース
があるようなので、脱水症状にはくれぐれも注意してあげて下さい。
感染経路は、接触感染や飛沫感染、糞口感染(糞便から排出された
ウイルスにより口を通して感染する事)などがあげられるそうです。
感染を防ぐには、
●こまめな手洗い
●咳やくしゃみをするときは口と鼻をティッシュ等でおおう
●マスクをする
●集団生活ではタオルの共用を避ける
●おむつ交換も注意深く行う
ことが大事なようです。
大人の方の場合、本来はうつっても特に症状はでなかった
ようですが、最近になって大人でも水疱状の湿疹や高熱などの
症状を発症するケースが多くなったそうです。
疲れ気味の時や、体調不良気味の時には
特に注意が必要のようです。
これから食中毒や熱中症にも気を付けなければいけない
季節ですね。
なにごとも健康が一番ということですね。
生活リズム
食生活
ストレス
運動不足・・・
現代病に負けず、毎日
楽しくハッピーに過ごしたいですね
皆さま体調管理には充分にご注意してください
スマイル・ラッキー・ハッピー・ピースの
すまらぴでした(^O^)/