中居正広 ON & ON AIR


あぁ〜あっ………WBC…WBC始まるよ〜!スペシャル〜❗️

ども、こんばんは。中居です。やっべぇ〜❗️

始まるぜぇ〜❗️WBC〜❗️

あの…おかげさまで、あの…4回目になるんですけども…
え〜今回も、なんか…サポーターという形で、やらさせていただくことになりました。
え〜、3月の6日から…とはいえ、3月7日なのかな? 日本は。
え〜第1ラウンド…1次ラウンドが開始します。日本が入ってるプールBというのが、3月の7日からですね〜。
日本、キューバ、中国、オーストラリアがプールBです。
上位2チームが、3月12日から始まる2次ラウンドに進出です。総当たりです。
2チームがでもこれ…プレイオフの可能性もありますね〜!うん。プレイオフがすぐ始…あの…総当たりやって、だから2勝…ん……3チームでやるから、2勝1敗…1勝2敗同士とか2勝1敗同士とかで、上位2チームが2次ラウンドに進出!
で、さらに上位1チームが3月20日から始まる…決勝ラウンド、ロサンゼルスドジャースタジアムで始まる、決勝ラウンドに進出。
あのね………スゥ〜〜〜いやぁ〜〜、あのね………
前回は、準決勝でプエルトリコに敗れて、優勝はドミニカで、え〜第1回目、第2回目は世界一だったんですよ。
で、第3回目で、準優勝にもならなかった…4位なのね。
なんつうの……あっ…ちょっと!う…歌❗️

(小林くん) 浜田省吾さんの「BASEBALL KID'S ROCK」
ハァ………(ため息)
(小林くん)フッ(笑) ……その顔!

浜田省吾 「BASEBALL KID'S ROCK」

今回は、え〜WBCを経験しているピッチャーが、投手陣では、西武の牧田投手…1人なんですよね。
ほんで、メジャーの選手が、青木宣親選手…1人なんですよね。
で打者では、まぁ…内川選手とか、まぁ…WBC経験者いるんですけども…
ちょっと…そうね、ちょっと若くなったのかなぁ〜、様変わりしたなぁ〜って。4年前と…ねぇ、前回よりも、前々回よりも…
あの…その、ファンって面白いもんで、あの…前へ前へ…いや…余裕〜余裕〜!っていうよりも、まぁ…心配事の方が多い…っていうのかな……
これ…俺だからかなぁ〜。なっちゃうんだよね。
そう考えると…いやぁ〜、1次ラウンド……初っ端のキューバで、落とすような事があると…
オーストラリアは格下だ!みたいな事言われてたりするんだけども…
いやいや…強いから❗️
キューバで落としたら、オーストラリアと戦う時のプレッシャーが、尋常じゃないプレッシャーになるから、キューバ戦、絶対に落としちゃいけないんだよ。
キューバ、強いから❗️うん。
なんかさぁ〜、周りは、まぁ…1次リーグはまぁ…みたいな雰囲気と…
で 日本はやっぱり、世界一、世界一、1回目2回目、で…3回目は準決勝で敗れて…みたいな…
まぁ変な…だけど…決勝リーグはイケるだろう!みたいな…
思うかもしんないけど…
それこそ、野球って、わっかんないから❗️
3勝して欲しいのね!
キューバも中国も、オーストラリアも、全部勝って、2次リーグ行きたいんだけども、キューバでもし落とすような事あると、オーストラリアでガチガチになって、2敗してしまったら、キューバとオーストラリアが、2勝したら、1次リーグ敗退だからね!
っていうような…後ろ向きな考え方あるかもしんないけど…
それぐらい、1次ラウンドからちゃんとみんな見ててもらわないと…
いやぁ〜、わからんなぁ〜❗️

たぶん、最初…大谷をキューバ戦で使おうとしてたけども、大谷投手が、まぁ怪我でちょっと出れなくなった…ってなった事によって、菅野を1発目上げんのかなぁ〜と思ったんだけど、やっぱり…菅野が2戦目…ブレずにオーストラリア戦かなぁ〜ってなると…
まぁ…則本かなぁ〜、う〜ん、キューバ戦。
でも、先発、先発って言うけども、球数が、60球とか65球だから…
まっ、早ければ、4回途中、もっと早ければ3回途中、うまくいけば、5回…いっぱい。
で本番…たぶん、4回途中くらいから、60近くなってくるんじゃないかなぁ…
いいテンポでいくと、15球ずつなんですよ、だいたい。1回に、15球ずつ、ねっ!
んで、4回投げて、60球だから…
まぁ…5回途中で、あの…替えるならば、回の頭を考えるならば、たぶん…4回までだろうねっ。順当にいくと。うん。
4回まで投げて、いいテンポでいくとですよ!15球ぐらいで。
でちょっと、フォアボールとか出すと、すぐ18球20球いっちゃうから…
三者凡退で抑えました、三振も…中…入れました、とか、ヒット一本打たれました、ってもだいたい、15球ぐらいかなぁ〜って…
そう考えると、4回…ねぇ、先発が大事!菅野なのか、則本なのか、ってありますけども……第2先発、もっと大事だから❗️
もっと…つったら…言い方おかしいかな……
第2先発ってさ、たぶん…4回までいって、5、6、7、8、9…5回あるから!
これを、7回まで投げるか、8回まで投げるか…と…
難しいよなぁ〜❗️
でも今回、初めて、あの…中継ぎ陣を7人入れてるんで…うん、コンスタントに右も左も含めて。
今まではね、5人だとか4人とかだったりしたんですけども…
あの…中継ぎ陣1番多かったですね。今までの1回目2回目、3回目と比べて…7人入れてるんで…
あぁ〜それぐらい、継投に…う〜ん、重きを置いてるのかなぁ〜っと思いますけども…
ほんと…わからないよなぁ〜!どうなんだろう⁉︎
まぁまぁ、僕もこうやってね、あの…リポートとかさせてもらいますけど…
う〜ん……嬉しいですよ、僕が出来ることがあるならば、と思いながら…
でも、どっかで、あの…普通に、正座して家で見てたいな…と思うんですよ!うん。
サイッコーのとこで見てんだけど、やっぱり…こう…なんか…ねっ!
その…原稿みたいなの書い…原稿みたいなの書くんですよ!
ずーっと、あそこの横で!フフ(笑) 原稿書いたりすんのね!
まぁ〜ねぇ〜、たまらないね…

もうね、絶対にねぇ〜、優勝して欲しいんだよぉ〜〜❗️もう〜❗️
非が是でも…(是が非ね)‼️

(小林くん)フックックックック(笑)

ベストナイン……わからないよなぁ〜。う〜ん。
まぁ……予想ね!予想でいこうかな!
僕の理想というより、予想!
キャッチャー嶋、で…菅野の時は小林、うん。
ファースト中田、セカンド菊池、これ…予想ね!
ショート坂本、サード…え〜〜マッチ。レフト筒香、センター青木、で〜鈴木誠也、じゃないかな⁈ で、DH山田!
これっぽいね!俺の予想ね!5、6、7、8、9でしょ!
1番青木、センター青木、2番菊池、3番坂本、4番筒香、5番山田、6番中田、え〜7番鈴木誠也、8番嶋、9番松田!
これじゃないかな⁈
結局、5番から…ねぇ〜、9番まで全部、右が揃うんで、ちょっとアレかな…左が少ないなぁ〜と思いながら…
でも、もしかして、ん……これね、マッチとね、まっ…外野でいうと、秋山だね〜。
もし、マッチを…下げて、菊池がサードに入って、セカンド山田、DH筒香にするならば、え〜、レフト青木、センター秋山なるかな、って感じかな。うん。
わかんない?ちょっとわかんないね。
うん、菊池をサードに回して、マッチを下げるんならば……でもマッチ経験あるからなぁ〜。
うん…そうすると、DH筒香になって、うん、でレフト…ん……なると思うけどね〜。

1回目も2回目も3回目も、もうほんとに、決勝ラウンドまでさぁ〜、
もう…ギリギリで行ってんのよ!意外と❗️うん。
最後の9回の、鳥谷のスチールとかもう…覚えてるかなぁ〜、う〜ん。
岩田のタイムリーとか、もう…ギリギリのところで同点で、ギリギリのところで、進出だから…
まぁ…僕もね、あの…小久保監督にもインタビューさせてもらいましたし…
あの…そう簡単では無いと…それは重々わかってると…
まぁ小久保監督は、ん…今までの監督と比べて、え〜王さんとか原さんとか、浩二さんとか、比べると、年齢がたぶん…20くらい…20から30くらい、やっぱり…若いので、まぁ選手とのコミュニケーションとか、うん、あの…比較的取れるんじゃないかなって…

もう…絶対、優勝して欲しいんですけども〜〜❗️

ハガキいきま〜す。
山口県のフネさん。

中居さんは、服のボタンが取れたら自分で付けますか?それとも誰かに頼んだり、着なくなったりしますか?

あの…だいたいねぇ〜、あの…収録に持ってって、スタイリストさんに、えっ。やってもらう。
あの…一応あるんだよ、あの…コンビニに売ってるような、裁縫セットみたいなの。
針が何本かあって、糸がワン…1個…グルグル…ほんともう…ほんとちょっと、小っちゃい…タバコくらいのサイズの…なんかあるんだけど…
ほっとんど出さないね。うん。
あの…服を買いました、つってさぁ〜、内ポケットに予備のボタンあるじゃん、もう…ボタンだらけなんだよ…こないだの保証書じゃないけど…
使わねぇ〜んだよね〜!

(小林くん)取ってあるの?
一応取ってるよ〜!うん。
あぁ〜昔思い出した!昔さぁ〜、たぶん…ボタン用ボックスがあってさぁ〜、そん中にいろんなボタンがあんのよ。
ワイシャツのボタンから、ブルゾンのボタンから、それをね〜、なんか…プラスチックのボックスにあって、それね〜、俺…おはじきにしたことあるわ!フックックックック(笑)
なんかこう…指でさぁ〜、やってて…フッフフ(笑)

さあ続いて、マリコさん。

中居くんは、焼き魚の皮や、エビフライのシッポ、食べる派ですか?私は、焼きジャケの皮が好きです。

俺、皮食べないんだよなぁ〜。
あの…鍋とかで、タラとかさぁ〜、シャケとかの皮は食べない。
やっぱ俺、油っこいの食べないんだよね〜。エビフライのシッポも食べないね〜。
お寿司食べて…ボイルエビのシッポも食べない。

続いて、ラジオネーム、カリンさん。

先日、肉じゃががそんなにポイント高くね〜し!とおっしゃっていた中居くん、女の子が作ってくれたら、嬉しい料理はなんですか?ちなみに私の得意料理は鯖の味噌煮です。

ぜんぜん、ポイント高くないね!鯖の味噌煮。
高い⁈ 鯖の味噌煮……
鯖の味噌煮なんて…俺、家で食ったことないけどね!俺、女の子に作ってもらったことないんじゃない⁈
じゃあ、定食屋に行って、何食べっかなぁ〜、あっ!鯖の味噌煮定食!ってならない…頼まないね。
何作ってくれたら嬉しい?
だから…前も話したかなぁ〜。昼と夜で違うからねぇ〜。
昼だったら、ハンバーグとか、トンカツとか、あの…まっ、生姜焼きが1番いいかなぁ〜。うん。生姜焼き!
夜だったら、なんか…小鉢で〜やっぱ…三品…三品作ってくれたら嬉しいね〜!
まぁ〜四品あったら〜、やっぱそこでバランス……なんかさぁ〜、肉モノとさぁ〜、野菜モノとさぁ〜、魚モノあったらいいね。
そんなのもう…自分で出来んのよ!
だってお惣菜でさぁ〜、だって…唐揚げと、刺身と、あの…ポテトサラダ…でさぁ〜、なんかバランス取れてると思ってるから…
野菜と肉と魚とってる…みたいな……
これで俺自分の中でクリアにしてるのよ。
だから……女の子いらないよね!
作ってくんなくてもいいよねっ!

(小林くん)フッハッハッハッハ(笑) そう⁈

続いて、東京都、17歳、ラジオネームナナコさん。

こないだ、座椅子と…座椅子を2個買おうとして、結局車に入らなくて買わなかったとお話していましたが、あれからどうなりましたか?

買いました!
トランク空っぽにして。
買ったんだけど、座椅子でね、座って、「24」見てて、ちょっと横になろうかな〜って時に、あのね…ちょっと高いのよ、座椅子が!
でもまぁ〜、5年はこれでいこうかな…と…
ねぇ〜!住めば都…座れば都じゃないけど…歌❗️座椅子の歌❗️

(小林くん)座椅子の歌〜〜⁉️……座椅子の歌〜❓
用意してないの⁈
(小林くん)車の方だと思ってた……
車って…いつの話してんの⁉️
(小林くん) JUDY AND MARYで「Over Drive」

JUDY AND MARY 「Over Drive」

さてこの番組では、みなさまからのおハガキ、お待ちしております。
宛先は、〒100-8439 ニッポン放送「中居正広 ON & ON AIR」で〜す。

小林くん、よく歌、知ってるよね!車っつったらすぐ出てくんだよ。

(小林くん)……たいへん!
"たいへん"⁉️
(小林くん)ボソボソ………(何か言ってる)
金もらってんだろぉ〜〜💢
(小林くん)ハイッ!すいません!フフフ(笑)
フッ(笑) また来週〜!
今週のおまけハガキ〜!ラジオネーム、ユイカさん。

なるとしたら、海賊か忍者、どっちがいいですか?
…って、アッタマ悪い質問だねぇ〜コレ!
海賊か忍者どっちがいい…って何コレ〜!(笑)
どっちもねぇ〜んだけど……(笑)

(小林くん)フッハッハッハッハッハッハ(笑)
フッ(笑) どっちも…なんのメリットも感じない…コレ…なんなの⁉️こいつ……(笑)
なんだよ〜、ユイカさん、この子住所も書いてねぇ〜し、何にも書いてねぇ〜!
なるとしたら…海賊か忍者…どっちがいいですか……どっちもいいよ!(笑)また来週〜!





あぁ〜〜、可愛いい……可愛いい💕


野球の話をしてる中居くんは…なんて可愛らしいんでしょう〜💕



野球の話……確かに、あんまり得意じゃないけど…

最低限のルールしかわからないけど…


でも、中居くんが楽しそうに、嬉しそうに話してる声を聞いてると、

こっちまで、ウキウキしてくるよね〜❣️



サバの味噌煮はポイント高く無いと言い、

夜の小鉢は自分で作れると言い、

女の子いらないと言う……


いいけど…………大丈夫かしら?この人……って心配になっちゃうね。




WBCの話の時に、

「ファンって面白いもんで………心配事の方が多い…っていうのかな」

って言ってたけど…


それは、SMAPファンが1番知ってますよ❣️

知ってる…というか、体感してる…というか、

もう…ずっと、そんな状態だよね。


ちょっと違うかもしれないけど、
中居くんの

「もう…絶対優勝して欲しいんだよ〜〜❗️」

っていう叫び、

私達の

「もう…絶対復活して欲しいんだよ〜〜❗️」

っていうのと似たものを感じたんだけど………



まぁ、それは置いといて!


中居くんのおかげで、随分野球選手がわかってきたかも!

まだ主要メンバーだけだけど、 名前と顔が一致する人が増えてきた!

中居くんが解説で入ってると、野球まで観ちゃって……愛のチカラだわ〜〜❣️



一緒に応援できるって、嬉しいからね〜〜❣️






クラッカーポチッとご協力お願いします


SMAP ブログランキングへ

にほんブログ村 芸能ブログ SMAPへ
にほんブログ村