のりのりHAPPY! 笑顔あふれる食卓づくりのお手伝いをします。

のりのりHAPPY! 笑顔あふれる食卓づくりのお手伝いをします。

神戸・須磨にある小さな海苔専門店 河昌の2代目女将がつづる、毎朝店頭に掲げているアナログブログや海苔料理レシピ・海苔の話・須磨のり活用術・須磨情報・ギフトのしきたりなど・・・
皆様のHAPPYの種・笑顔の種になるような投稿を心がけています。

Amebaでブログを始めよう!

間もなく運動会(体育祭)の季節がやってきます。

 

今から、お弁当になにを入れよかなあ~

と考え中の方もおられるかと思います。

 

そんな時は

須磨のりで作った

OK巻き簾いらず

OK酢飯いらず

OK手間いらず

の簡単海苔巻きはいかがですか?

 

簡単にできるし、彩も良いし、

 

実はこの須磨のり

シーズンの一番最初に採れる

香り高いく栄養価も高く柔らかくて美味しい

1番(摘み)海苔なんです。

 

ということでかけっこなども

一番のり~~

 

かけっこ一番のり

 

と縁起も担げます?!

 

作り方は超簡単!

 

一番摘み焼須磨のり

一番摘み焼須磨のり

下矢印

下矢印

ぱりぱりしているので2つに折って、手で簡単に切ることができます。

下矢印


この半分に切った一枚、半切海苔に

ご飯80g~100g(お茶碗軽く1杯)で一本巻けます。

!簡単海苔巻きなので、酢飯ではなく、ご飯を使います。

ご飯100g位で1本

下矢印

海苔にも裏表があります!

つるつるしている方が表、

ざらざらの方が裏です。

 

巻いたときに表が外側に来るように

ざらざらの裏面に均一にご飯を拡げます。

海苔の上にご飯を

!向こう側の端っこ、1cmほどはご飯を乗せず開けときます。

下矢印

ご飯の真ん中に具

ご飯の真ん中に横一直線に具を乗せます。

具は何でもOK

エビフライでもとんかつでも・・・・

運動会(体育祭)にはとんかつが勝つでより良いかもです?!

下矢印

手前から巻く

手前から、具を芯にするイメージで巻いて行く

!簡単海苔巻きなので、巻き簾 使いません。

半切海苔で手が届くからできる技~

下矢印

巻終わりを下にしばらく置く

巻けたら、巻終わりを下にして5分ほど置く

海苔がひっつきます!

下矢印

4等分または5等分して出来上がりです。

簡単海苔巻き

 

ぱぱっと作ったので、彩悪いですねえー

せめてきゅうりでも入れればよかったのですが・・・

 

具 次第でボリュームも彩も自由自在です!

 

是非作ってみて下さいね!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お陰様で創業47年


海苔専門店

須磨海苔の株式会社 河昌(かわしょう)

須磨海苔ホームページ

こだわり寿司屋さん向けホームページ /

引越ししてくる前の女将ブログ 神戸ブログ


JR須磨海浜公園駅 北西徒歩2分
日・祝休み 10:00~17:30営業     地図


お中元・お歳暮/お供・粗供養/内祝・引き出物/
お土産/粗品・販促品・法人ギフト/ご自宅用etc