大手銀行のカードローン貸付残高が

急増しているというニュースを見ました。

 

テレビを見ていても

消費者金融のCMや

クレジットカードのCMの多さに

食傷気味になります。

 

借金には利息がつきまといます。

その利息はどんどん膨れ上がります。

住宅ローンですら

いくら金利が低いとはいえ

虫よけ商品のCMでも

効き目もローンも減りそうで減らない・・・

なんて言われるくらいです。

 

私の20代前半がちょうどバブル期で

就職したての安月給だったのにもかかわらず

エステの支払いや

分不相応の車の支払いに

ローンをバンバン組んでいました。

 

それが当り前という雰囲気の社会だったので・・・(-_-;)

 

でも、利息を計算してみると

とんでもない額をトータルで払わされることに

なっていたのです。

 

しかもエステなんて

次から次へと化粧品を購入させられるので

終わりが見えなくなってもいました。

 

そこで、親にも注意をされ

私はボーナスで全てを支払い

その後、そのエステサロン通いを

きっぱり止めました。

 

次の車を買う時は

それまでより小さい車を

貯めたお金で支払うように決意をして

財形貯蓄を始めたのです。

 

そこから私の辞書に

貯金という文字が加わったのです。

 

何か大きなモノを買う時も

ローンを組まないですむと

かなりのお得になります。

 

リボ払いなどの月々返済システムだと

永遠と支払い続けないといけなくなり

破綻のきっかけを作ることにもなりかねません。

 

気安くカードローンに手を出したり

消費者金融の最初の期間だけ金利ゼロに惑わされると

借金は雪だるま式に膨れ上がります。

 

銀行のカードローン

→大手消費者金融

 →中小消費者金融

  →闇金融

そうやって、金利がどんどん高くなり

借金地獄へと突き進むのです。

 

私自身、20代の時に

あのまま突き進んでいたらと思うと

背筋がゾッとしてきます。

 

ビジネスではもっとリスクを取って

勝負に出るべきだなんていうアドバイスも

時々いただくのですが

それが出来ないのは

あの頃の恐怖体験があるからかも・・・

 

私の場合は、もう少し

商売と借金については

勉強しないといけないかもしれません。

 

消費者金融って言葉は

商売への投資資金ではないという意味なので

そのあたりを混同しない方が良さそうです。

 

それにしても銀行は

真っ当な商売をしている人へは貸し渋り

住宅ローンやカードローンでの残高を上げようとしているようなので

何だか少しおかしな状況が起きているのかもしれません。

 

私は消費で浪費をしないように

努めたいと思います。

 

今日も張り切って!