再演 すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場

ブログ始めて投稿の内容を試行錯誤しながら 入院中の事が強烈に思いだされる日々 喪失感の中で

  すま けい 思い出 思いつくまま

   帰って来いヨ~~~

6月23日(月)薄曇の朝 蒸している 25℃室内。
昨日は何だか雨に合わせた(? )みたいに、当初のように何かにつけて涙の一日だったな。 懐かしい人やら、やさしい言葉に触れたりする度に流れている涙。 「何だろう?どうしたんだろう」と独り言。 その辺におんちゃん居るのかな? 帰ってくれば・・・・。 迎えに行きましょうか、何処までも。
思い過ぎて自分の首絞めてる。 今日の始まり。
------------------------

 

1987年春

再演すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 再演2024年 6月23日 10年前 2014年6月23日の投稿記事より (アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_08002347.jpg

「国語元年」の北海道公演から帰って来て、相米慎二監督の「光る女」の撮影三月下旬から入る。
北海道出身の大男と歌えなくなったオペラ歌手のラブストーリー。
プロレスラーの武藤敬司が役者として真剣勝負。
すまは殺人ショーが売り物の地下クラブのマスター。
撮影現場はまた新たな体験。 そして新たな良き出会い。
数年後その監督が自分より先に逝くなんて!
宝物を失くした・・・・。

再演すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 再演2024年 6月23日 10年前 2014年6月23日の投稿記事より (アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_08013226.jpg再演すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 再演2024年 6月23日 10年前 2014年6月23日の投稿記事より (アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_07592736.jpg再演すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 再演2024年 6月23日 10年前 2014年6月23日の投稿記事より (アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_08013305.jpg再演すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 再演2024年 6月23日 10年前 2014年6月23日の投稿記事より (アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_07592708.jpg再演すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 再演2024年 6月23日 10年前 2014年6月23日の投稿記事より (アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_08013352.jpg再演すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇 再演2024年 6月23日 10年前 2014年6月23日の投稿記事より (アングラの帝王より新劇へ)_f0325673_08013333.jpgーーーー 

166日前 六月二十三日(日) 薄晴 少し冷やり感あり
過ごしやすい朝とある
夕方ウォーキングに出て雷雨に会う、私。
すまは、元気に過ごす。
ーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々の綴り 徒然 つれづれ  6月23日(日)雨 22,5℃
   夜明けとともにウォーキング
     おはようございます

 
     白糸の滝、ナイヤガラの滝の溜め水は
雨の槍の水輪も共演
静かに滝の流れを待っている 亀は静かに沈んでいる

    今朝の新宿中央公園は
梅雨の雨の空で明けていた

しとしとと本降り

風が微かにあり涼しさ誘う
 覚悟の雨なので数人いつも行き交う人に出会う

当分続く梅雨空 上手にお付き合い

濡れた景色はまた悪くない

 昨夜はストロベリームーン見られなかったが新月までに
どんな月にかに出会うこともあるかな
変わらず何時ものコースをまわって早めに帰

  おんちゃんただいま
雨の薄暗い外明かり

玄関で除菌スプレー

着替えて何時ものように朝支度
 おんちゃんゴハンですよ そして花の水切り替え 
     そんな朝の始まり 
沖縄慰霊の日 合掌
 一刻も早い停戦を

続々と身内からも批判の声に思わず拍手
 選挙戦 マスコミ報道の公平さを!
 
今日は雨の予報だったので 昨日のうちに買出ししててよかった

 

さっ!!今日も元気でイこうっと!

    ーーーーーーーーーーーーーー