今朝の新宿中央公園は雨の空でかけて行ってる   2024年 5月20日 10年前 2014年5月20日の投稿記事より(アングラの帝王よ4り新劇へ)再演 すま けい・ さようなら、そしてこんにちは 幻劇場  日々の綴り 徒然 つれづれ  5月20日(月)雨の朝 16,6℃      夜明と共にウオーキング    おはようございます      白糸の滝、ナイヤガラの滝の溜め水はお粒の雨の槍の水輪野共演にぎやかだ滝の流れを待っている 亀は静かに泳いだり沈んだり鴨 朝も見かけない・・・・      今朝の新宿中央公園は雨の空でかけて行ってる すぐ明けているのだが重くて暗い湿度多く気温は昨朝より低め 支度して出掛けるときは小雨で民家の中に入ると上がってくる昨夜から随分降ったたみたいなのでもう上がるのかと思いきや・・・大通りに出ると大粒の雨になる止むわけないんだと進む 濡れたみどりは頭を下げて踏ん張っている帰差はどくだみの白い花が目立つ一斉に花開いた感じアジサイは随分色づいてきている球の大きくなっているのはお辞儀気味雨は激しくなっている    おんちゃんただいま午前中は止みそうもない 予報通りだろう玄関で除菌スプレー着替えて何時ものように朝支度 おんちゃんゴハンですよ そして花の水切り替え 気温は上がらない少しひんやりがあるかないかの体感     そんな朝の始まり 明日は気温上がると言ってるが何だか御天気の変化や気温お変化に振り回されされてる体調管理しないとね  自分の事しか考えない人は人が慟迷惑に思おうと関係ないんだ幸せな性分だな  さっ!!今日も元気でイこうっと!    ーーーーーーーーーーーーーー2014年ブログ始めて投稿の内容を試行錯誤しながら 入院中の事が強烈に思いだされる日々 喪失感の中で  すま けい 思い出 思いつくまま     充実した生活を送れていたことか・・・  なんだかんだと言っても、一緒に生活することはいかに充実していたか思い知らされている。喪失感が消えない日々。 もこちゃんから、また過ごしやすい季節となりました。一人住む部屋に引っ越しと、便りを貰う。良かった! 私にとっては、一季節人季節が、初めての思いをする。またのはずなのに。           五月二十日(火) 朝は薄晴れ          --------------               文科学院時代                           万年寝太郎の舞台写真              エキサイトブログhttps://ysuma@exblog.co.jp より横浜にピクニック エキサイトブログhttps://ysuma@exblog.co.jp より 文化学院も中退だけど、最後のまで舞台を大勢の同級生が芝居観に来て下さり、見送りもして下さった。良きお付合いをして貰った!当時も充実していたのだろう。この自分にアルバイトで映画のガヤもやってたのだろう。ーーーーーー200日前 五月二十日(月) 雨とある外暗めで、遅い目覚め昨日するめわ食べたばかりに歯が折れた。食べる時には支障ないと言っているが、全部自分の歯で来ているのに勿体無い事をした。歯はどこが弱っているか私には分からない、本人でないと。お風呂の時傷などテープ取り換え。赤くただれ目立つ。テープの粘着の所の皮膚が赤くなっている。気温が上がっているからかな?すこぶる元気で過ごす。 ================  エキサイトブログhttps://ysuma@exblog.co.jp より