今回は引越し前に行わなければならない取引について書きたいと思います。

電気

電気の使用停止は住んでる場所によって立会いが必要な場合があります。

数日前の急な連絡にも出来る限り対応はしてくれるとは思いますが、引越しの

日程が決まっている場合は出来る限り早めに連絡をした方が無難です。
私の場合は1週間前にする場合が多いです。

ガス

ガスも同様に立会いが必要です。急な連絡にも極力対応はしてくれるとは

思いますが、あらかじめ日程がわかっているのならば出来る限り早めの連絡を

心掛けましょう。私の場合は1週間前にする場合が多いです。

水道

水道も同様に立会いが必要な場合が多いです。急な連絡にも対応はして

もらえるとは思いますが、出来れば早めの連絡を心掛けましょう。私の場合は

1週間前に連絡する場合が多いです。

インターネット

コピペしてんじゃね~って批判が聞こえてきそうですが、インターネットだけは注意が

必要です。インターネットの場合、ルーターなどをレンタルしている場合が多いので

ルーターやモデムを返却するのに時間が掛かります。


まず、インターネットプロバイダーに引越しをすることを伝えて、返却手続きの連絡をする。

プロバイダーが返却キットと呼ばれる荷物を送ってくる。その返却キットにモデムやルーターを

詰めて郵送する。

 

といった具合に手間と時間が掛かります。どうしても無理な時以外は1ヶ月前等の早めの

連絡を心掛けましょう。直前に言った場合引越し先にモデムやルーターを持っていかなければ

ならないので荷物が増えます。インターネットの停止の連絡先はお使いのプロバイダーによって

代わります。契約しているブロバイダーの資料を参照して下さい。

まとめ

とりあえず、インターネットの停止の連絡はお早めに(1ヶ月前ぐらいに)ほかの電気、ガス、

水道に関しては1週間前ぐらいに連絡しておいた方が良いと思います。

 

また、停止だけではなく、停止と同時に引越し先での開始の手続きもしておいた方が

良いですよ。じゃないと冬なら寒いし、夏なら暑い。ガス止まったままじゃお湯出ないとか。

色々と散々な目にあっちゃいますよ。